《1960~70年代の気軽に使える"カジュアルビンテージウオッチ"》
-
<2411-4511> HOGA DIRECTIME
¥93,500
・Movement:Cal.AS1700 (自動巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:2286 / 9038T ・Size:34.5mm ・Strap:~19cm original bracelet ・Age:1960年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代から1970年代にかけて製造された HOGA DIRECTIME(ホガ・ダイレクタイム) です。 HOGAは、1912年に設立され、1930年に正式に商標登録されたスイスの時計ブランドです。ブランド名はフランス語の「Horlogerie Garantie(保証された時計製造)」の略称と言われています。 ダイレクタイムは、1960年代から1970年代にかけて製造され、3枚のディスクで時・分・秒を表示する独特なデジタル風のアナログ時計で、針のない文字盤は、当時の「宇宙や近未来」もイメージさせる独特なデザインが特徴です。 また、この時計はデザイン面だけでなく、"ジャンピングアワー"機構 を備えている点も特徴です。これは、分針に相当するディスクが回転し、60分経過すると「時」のディスクが瞬時に次の数字に切り替わるユニークな方式です。 ケースは多少の使用感がみられますがレトロフューチャーの雰囲気を損なう程ではなく、小ぶりなケースサイズやメカニズムの面白さがヴィンテージ時計の魅力を存分に感じさせてくれます。 貴重な『HOGA』の刻印のある純正ステンレスメッシュブレスレットが付属 します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0204>
-
<2501-4579> OMEGA Seamaster 30
¥132,000
・Movement:Cal.286 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:19791016 / 135.003 62SC ・Size:35mm ・Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1962年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆名機として名高い「30mmキャリバー」を搭載した1960年代のOMEGA(オメガ)です。 当時の天文台コンクールで数々の優秀な成績を収め、1960年代前半まで製造された「30mmキャリバー」は、量産機とは思えない精度と機能美を持ち、オメガファンの間でも評価の高いムーブメントです。搭載されるムーブメントCal.286は、センターセコンド仕様の最終型で、文字盤の”30”は「30mmキャリバー」に由来しています。 60年代のオメガらしいスッキリとしたフェイスは、経年によってほんのりとシャンパンカーラに変化しており、落ち着いた雰囲気を漂わせるビンテージらしい魅力を堪能できます。 さらに、文字盤を4分割する特徴的なクロスラインもこの頃によくみられるデザインで、バーハンドとバーインデックスと合わせて、より端正な印象のフェイスに仕上がっています。 スクリューバックの裏蓋には、工具をひっかけたキズがありますが、他の部分は使用感程度の良好なコンディションで、シーマスターの象徴であるシーホースの刻印もしっかりと残っています。 ベルトはカジュアルにも使いやすく、高級感のあるHIRSCH社製のSienaのブラウンを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2503>
-
<2503-4594> SEIKO Skyliner
¥49,500
COMING SOON
お取り置き中 ・Movement:Cal.402 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:5312585 / 14092 ・Size:36.5mm ・Strap:~18cm original bracelet ・Age:1965年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代の流行であった大型化・薄型化を取り入れた”SEIKO SKYLINER(セイコー・スカイライナー)”です。 諏訪工場製の先代機「ライナー」は、第二精工舎亀戸工場製の薄型高級機「ゴールドフェザー」に対抗するために諏訪工場で開発されました。「スカイライナー」はその「ライナー」を基に、性能を維持しながら仕上げを簡素化してコストを削減し、求めやすい価格で提供することで、当時の若年層に薄型腕時計の定着を目指したモデルです。 防水ケース仕様と非防水ケース仕様の両方が発売されましたが、この時計は防水タイプで、文字盤6時位置には”WATER 30 PROOF”の記載があり、裏蓋には当時の防水仕様のセイコー腕時計によく使われていた”タツノオトシゴ”が刻印されています。 全体的に良好なコンディションで、独特なロゴデザインをはじめ、カレンダーのないスッキリとしたシンプルなデザインなので、長く愛用できます。 ベルトは、貴重なオリジナルのブレスレットが付属しており、当時の雰囲気を味わえるのもポイントで、またコレクションとしても楽しめます。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2103>
-
<2503-4599> CITIZEN "門鉄" Homer
¥49,500
・Movement:Cal.0911 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:門鉄 153 / 昭53 ・Size:36mm ・Strap:18mm ブルー・カーフ(HIRSCH/Knet) ・Age:1978年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆旧国鉄時代に職員に支給されていた"CITIZEN Homer(シチズン・ホーマー)"の国鉄支給品、通称「国鉄ホーマー」です。 視認性を最優先したダイヤルデザインはあらためて見るととても可愛らしく、36mmのケースサイズはユニセックスで使える『カジュアルビンテージウォッチ』です。 鉄道時計として使われていただけに、市販モデルのホーマーよりも石数を多く使用し、針は夜光仕様、さらには秒針停止機能を備えるなど機能性も十分です。 裏蓋には『昭53・門鉄 』の刻印があり昭和53年に門司鉄道管理局で支給されたことがわかります。。門司鉄道管理局は九州を代表する鉄道管理局であったため、現在でも門司港周辺には、重要文化財の門司港駅をはじめとする歴史的な建物があり、鉄道との深い関わりが伺えます。 ベルトはマット仕上げに同色のステッチでカジュアル感もあるHIRSCH社製Kentのブルー色を取り付けてカジュアルビンテージテイストに仕立てています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2003>
-
<2501-4563> SEIKO Crwon Special
¥77,000
・Movement:Cal. 341 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:3612777 / 15021E ・Size:35mm ・Strap: 19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1963年 ・Condition:〇・・・文字盤に多少のダメージあり、風防交換済み (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代セイコーを代表する「クラウン」の上位モデルとなる“SEIKO CROWN SPECIAL(セイコー・クラウン スペシャル)”です。 上品なサンレイ仕上げの中央部と、外周のヘアライン仕上げが異なる方向に施された、さりげないツートーンダイヤルが特徴です。3時のインデックス付近に多少のダメージがあるものの、格調高い雰囲気を損なうほどではありません。スッと伸びた美しいドーフィン針のフォルムに、存在感のあるアップライトインデックスが気品を感じさせ、フェイスの魅力を堪能できます。 ケースは太くしっかりとしたラグの先端の両サイド部分に大胆なカットが施され、重厚な雰囲気の中にもシャープさが感じられ、「スペシャル」の名にふさわしいケーススタイルです。 搭載されるムーブメントのCal.341は、クラウンよりも先に発売された初代グランドセイコーに近い手の込んだ造りで、23石に増やされた受け石や秒針停止機能を備えています。一つ一つ丁寧に磨かれた部品からも、高級機としてのこだわりが感じられる「スペシャル」専用のムーブメントです。 ベルトにはフラットなフォルムのHIRSCH社製Osiris(ブラック)を取り付けて、ジャケットスタイルにもカジュアルにも合わせやすくしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2802>
-
<2501-4577> OMEGA Constellation "Cal.505"
¥352,000
・Movement:Cal.505 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:16339456 / 2852 12SC ・Size:35mm ・Strap:18mm ゴールデンブラウン・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1958年 ・Condition:△・・・文字盤に経年によるダメージあり (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1950年代製、”OMEGA Constellation(オメガ・コンステレーション)”の”12角ダイヤル”の初期モデルです。海外ではパイを焼くフライパンのような形状から”PiePan(パイパン)ダイヤル”の名で知られています。 ムーブメントはオメガの全回転式自動巻きムーブメントの中でも1955年~1957年のごく短期間に製造されたスイッチングロッカー式です。搭載するCal.505は1957年から製造され、数々の名作ムーブメントを生み出したオメガの中でも数の少ないムーブメントです。 経年によりシャンパン色がかった12角の文字盤が醸し出す味わい深い雰囲気に、シャープにカットされたクサビ型インデックスが存在感を放ち、さらにクロスラインが施された印象的なフェイスです。 ケースは、ミドルケースの膨らみが、わずかにベゼル、裏蓋より大きく多面で仕上げられており、ラグも”constellationならではの美しい曲面を持つ形状です。各パーツの面と曲線が巧みに組み合わされた最上位機種”constellation”らしい品格を漂わせる手の込んだ造りのケーススタイルです。コンステレーション専用の10角のリューズや風防もオリジナルで、裏蓋の天文台メダルの変色もあえて磨かず年代物の風合いを残すようにしました。 ベルトは高級感とカジュアルさが同時に楽しめるHIRSCH社製Sienaのゴールデンブラウンを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0412>
-
<2412-4534> International Watch Co.
¥231,000
・Movement:Cal. 852 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:1516906 / 1281490 / - ・Size:35mm ・Strap:18mm ブラウン・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1952年 ・Condition:〇・・・文字盤ダメージ、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆「IWC」の名で現在も高い人気を誇るスイス老舗時計メーカー”International Watch Co.(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)”です。 多くのファンから年代の古いモデルを「オールドインター」との愛称で呼ばれる現「IWC」。筆記体のみのブランドロゴに、砲弾型インデックス、金属のボールを埋め込んだミニッツドット、先端が鋭く整えられた細身のペンシルハンドなど造りの良さを感じさせる魅力的なフェイスデザインです。 文字盤のダメージも著しいものではなく、年代物らしい風合いが漂い、エレガンスさの中に堅実さが感じられる「オールドインター」ならではの雰囲気が十分に味わえます。 上品なカーブを描くラグが印象的なケースは、この年代の「オールドインター」特有のスタイル。搭載されているムーブメントは、ラチェット式自動巻きムーブメントの名作、ペラトン式自動巻きのCal.852です。初期型のCal.85から精度向上を目指して、巻上げヒゲや微動緩急針を採用し、18000振動から19800振動へと高振動化することで、完成度が高められています。 現在においても、精度だけでなく、耐久性や巻上げ効率においても優れたムーブメントとして評価されており、後に登場するCal.853(1)やCal.854(1)と比べ、現在では見かけることが少なくなった希少な機械です。 ベルトは、上品でクラシカルな時計にもマッチするHIRSCH社製Lizardのブラウンを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0701>
-
<2412-4536> LONGINES "Cal.12.68ZS"
¥198,000
・Movement:Cal.12.68ZS (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:9802771 / 8135-2 / 301 ・Size:35mm ・Strap:18mm ゴールドブラウン・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1955年 ・Condition:〇・・・文字盤に多少のダメージ、風防交換。 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆手巻きムーブメント”Cal.12.68.ZS”を搭載した1950年代製の”LONGINES(ロンジン)”です。 ロンジンは数々の名作ムーブメントも手がけたマニファクチュールとして歴史的な時計を生み出し、”スイスの誇り”と称された老舗時計メーカーです。 この時計に搭載される「Cal.12.68ZS」は、1930年代後半から50年代にかけて製造された手巻きムーブメントで、カーブを描いた受けの形状や面取りの丁寧さ、軸を支える石にはシャトン留めが施されたその造形と仕上げの美しさが際立つムーブメントは、時計愛好家にも高く評価されているロンジンを代表する機械です。 フェイスは、1950年代ならではのスタイルで、カットが施されたクサビ型とアラビア数字を組み合わせたアップライトインデックスの精緻な造りが印象的です。さらに、古典的な味わいを深めるシャープなアルファハンドがフェイスデザインを引き立てています。 経年変化が見られる文字盤は、時を刻んだ趣きを感じさせるコンディションで雰囲気が良く、ビンテージウォッチらしい独特な風合いが漂います。 ベルトは伝統的なベジタブルタンニン鞣し加工がクラシカルな時計とも相性の良いHIRSCH社製Sienaのゴールドブラウン色を取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2912>
-
<2412-4529> 1950's OMEGA "30mm" Cal.283
¥126,500
・Movement:Cal.283 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:14538710 / 2760-1SC ・Size:35mm ・Strap:18mm ブラウン・シープスキン(HIRSCH/Merino) ・Age:1954年 ・Condition:△・・・文字盤に多少のダメージあり、オリジナル尾錠付属 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆名機として名高い「30mmキャリバー」を搭載した1950年代の“OMEGA(オメガ)”です。 当時の天文台コンクールで数々の優秀な成績を納め、オメガの名声を世界に広めた「30mmキャリバー」は、量産機とは思えない精度と機能美を持ち、ファンの間でも評価の高いムーブメントの一つです。搭載されるCal.283は巻き上げヒゲゼンマイにチラネジテンプなどクラシカルな構造的魅力と耐震装置(インカブロック)を備える実用性の高さを併せ持っています。 ブランドロゴのみのシンプルな文字盤に、60年代以降ではあまり見られなくなったスラッと伸びた美しいリーフ針と砲弾型インデックスが組み合わされ、1950年代の空気感が漂います。文字盤のダメージも時を経た味わいとして感じられ、ビンテージウォッチならではの雰囲気の良さがポイントです。 ケースは、サイドをシェイプして文字盤側と裏側で太さを変えたラグや、ケースに合わせたサイズの裏蓋のスマートなフォルムなど、シンプルながらも洗練された、オメガならではのデザイン性が感じられます。 ベルトは、クラシカルな雰囲気と相性の良いシープスキンのHIRSCH社製Merinoブラウンを合わせて、貴重なオメガのオリジナル尾錠を取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2411-4502> SEIKO Crown Special
¥99,000
・Movement:Cal.341 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:420183 / 70299 ・Size:36.5mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1964年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代セイコーを代表する「クラウン」の上位モデルとなる“SEIKO CROWN SPECIAL(セイコー・クラウン スペシャル)”です。 ムーブメントはクラウンよりも先に発売された初代グランドセイコーに近い手の込んだ造りで、受け石の数を23石に増やした仕様や秒針停止機能を備え、一つ一つ丁寧に磨かれた部品からも高級機としてのこだわりが垣間見えます。 美しいサンレイ仕上げが施された文字盤は非常に良好なコンディションです。存在感のある太めのアップライトインデックスを指す山型ドーフィン針のスッと伸びた美しいフォルムが、格調高いフェイスデザインを際立たせています。 ケースは、太くしっかりとしたラグで、その先端の両側は大胆なカットが施され重厚な雰囲気の中にもシャープさを感じさせる「スペシャル」の名にふさわしいケーススタイルです。 また、このモデルは使い込まれてダメージが目立つものが多いのですが、こちらは使用感程度の中々出会えない良好なコンディションです。 ベルトは時計の精悍な雰囲気にマッチするHIRSCH社製Dukeのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0112>
-
<2409-4431> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥77,000
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:7504676 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Camel grain) ・Age:1967年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、文字盤修復リダン、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MAVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型"LORD MARVEL 36000(ロードマーベル36000)"です。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートで、1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品です。高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 国産らしい堅実で真面目なケーススタイルに、無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を感じさせます。文字盤にダメージがあったため修復リダンを施していますが、初期生産タイプ特有の繊細なモデル名表記など当初のデザインは忠実に再現されています。また、『タツノオトシゴ』のイラストが刻印された裏蓋も初期生産タイプの特徴のひとつで、初期のわずかな期間だけに採用されていたものです。 ベルトは時計の雰囲気に合わせてHIRSCH社製Camelgrainのブラックをセレクトし、シーンを選ばず使えるようにしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2911>
-
<2411-4505> CITIZEN Rhythm Time
¥33,000
・Movement:Cal. - (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:- / 4-020626KA ・Size:36mm ・Strap:18mm ブルー× ホワイト NATO ベルト ・Age:1960年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代に廉価版として販売された”CITZEN Rhythm Time(シチズン・リズムタイム)"です。 視認性の高いシンプルなフェイスデザインはシチズンが国鉄に供給していた"ホーマー"とほぼ同一ながら長短針のデザインが異なり、そこから生まれるどこかポップな雰囲気がこのモデル独自の魅力を引き立てています。 ムーブメントはやはりホーマーと同じ設計の手巻き式が使われており、廉価版でも造りがしっかりしているのはさすがは国産メーカーです。 ベルトは手頃な価格でカジュアルに楽しめるようにNATOタイプのブルー× ホワイトを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2711>
-
<2409-4455> BUCHERER
¥121,000
・Movement:Cal. 2724(自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:- / 1837 ・Size:36mm ・Strap:19mm ブラック・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1970年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1970年代製の”BUCHERER(ブヘラ)”のビンテージウォッチです。 ”ブヘラ”は、1888年にスイスのルツェルンで創業した時計宝飾店で、高級時計の販売代理店として広く知られており、特にロレックスとは100年にわたる密接なパートナーシップを築いています。また、時計ブランドとしても長い歴史を持ち、自社でオリジナルの時計コレクションを展開しています。 文字盤は、控えめなサンレイ仕上げと、落ち着いた配色でさりげなくあしらわれたブランド名の表記により、インデックスとバーハンドの洗練された印象が際立ち、格調の高さを感じさせる魅力的なフェイスデザインです。 クッション型のフォルムで腕元にしっくりと馴染むケースはワンピース構造です。高品質な時計ケースを製造していたスイスの「EPSA社」製の20ミクロン金張り仕様で、ムーブメントにはハイビートのクロノメーター規格をクリアした自動巻きを採用している点も、時計造りへのこだわりを感じさせます。 ベルトは時計のエレガントさに合わせてHIRSCH社製Lizardのブラックをあわせて、純正尾錠を使用しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2406-4372> CITIZEN Deluxe
¥49,500
・Movement:Cal. -(手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:01102261 / 150803 ・Size:35mm ・Strap:18mm ブルー・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1960年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年に発売が開始された当時「日本一薄型の高級機」として大ヒットした”CITIZEN Deluxe(シチズン・デラックス)”です。 世界にも通用する「高精度の極薄型」を目標に開発されたデラックスは、積極的に新方式を採用し後の薄型化のベースになったモデル。約2年で100万個販売するほどの大ヒット商品となりました。 この”デラックス”は、文字盤にブランドロゴのみが筆記体で表記される非常に希な文字盤が特徴的です。 そのシンプルさにより、文字盤に施されたサンレイも際だっており、さらに細身で長さのあるドーフィン針にミニッツマークまでしっかりと届く秒針と特徴的なカットが施されたインデックスによって、洗練された魅力的なフェイスに仕上がっています。 コンディションの良いケースはオーソドックスなデザインも好印象で、時計全体の無駄を省いたシンプルな魅力を引き立てています。35mmのサイズ感も日常で使いやすい大きさで、様々なスタイルで楽しめます。 ベルトは薄型のケースにあわせて、HIRSCH社製Osirisのブルーを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2106>
-
<2312-4227> ETERNA MATIC 1000
¥88,000
・Movement:Cal. 1489K(自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:5232218 / 106FT/1 ・Size:37mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Toronto) ・Age:1960年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆ボールベアリングを世界で初めて採用する自動巻きムーブメントを開発した”ETERNA(エテルナ)"の ETERNA-MATIC1000( エテルナ・マチック1000)”です。 エテルナは1940年代後半にローター部にボールベアリングを5つ配置することにより、巻き上げ効率と耐久性を高めた構造を持つ画期的な自動巻きムーブメントを、エテルナマチックに搭載しました。 その革新的な5つのボールベアリングを模したマークを正式ロゴにしていることからも技術力への誇りが窺えます。 グレー文字盤の色合いが非常に美しく高級感があり、全体的にモノトーンでまとめられた雰囲気が魅力的です。 リューズはロゴマークのついたオリジナルで、ケースは使用感こそありますが気になるような不自然さはなく、まずまずのコンディションです。 ベルトはスタイルを選ばずに使える雰囲気のHIRSCH社製Torontoのブラックを合わせました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック
-
<2310-4175> SEIKO Sportsman
¥38,500
・Movement:Cal.6602B (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:884114 / 882990 ・Size:36.5mm ・Strap:19mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1968年代 ・Condition:△・・・文字盤・ケースにダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆NowWriting ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック
-
<1908-2689> BULOVA N4
¥59,400
Movement:ー (自動巻き , 毎時21600振動) Ser/Ref:G843195 / N4 Size:35mm Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH / Duke) Age:1974 Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ■NowWriting ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロックh
-
<2503-4598> CITIZEN "東西鉄" Homer
¥49,500
SOLD OUT
・Movement:Cal.0911 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:腕129 東西鉄/ 昭46 ・Size:36mm ・Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1971年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆旧国鉄時代に職員に支給されていた"CITIZEN Homer(シチズン・ホーマー)"の国鉄支給品、通称「国鉄ホーマー」です。 視認性を最優先したダイヤルデザインはあらためて見るととても可愛らしく、36mmのケースサイズも女性にもおススメなビンテージウォッチです。 鉄道時計として使われていただけに、市販モデルのホーマーよりも石数を多く使用し、針は夜光仕様、さらには秒針停止機能を備えるなど機能性も十分です。 「国鉄ホーマー」の裏蓋には時期や管理局ごとに異なる刻印パターンがあり、この時計の裏蓋には「昭46 腕129・東西鉄」と刻印されています。このことから、昭和46年に東京西鉄道管理局で支給されたことがわかります。 東京西鉄道管理局 は、1969年3月1日の組織再編により、中央本線(御茶ノ水~小淵沢間)や南武線などを管轄するために設立されました。1987年の国鉄分割民営化に伴い、東京西鉄道管理局は廃止され、管轄区域はJR東日本などに引き継がれることになります。この刻印によって、その歴史の一片を感じ取ることができるのも「国鉄ホーマー」の魅力のひとつです。 ベルトはマット仕上げに同系色のステッチでカジュアル感もあるHIRSCH社製Dukeのブラウン色を取り付けてカジュアルビンテージテイストに仕立てています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2003>
-
<2501-4570> SEIKO Sportsmatc Calender 820
¥44,000
SOLD OUT
・Movement:Cal. 7625A (自動巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:5201792 / 7625-8961 ・Size:37mm ・Strap:18mm ブルー・カーフ(HIRSCH/Camel grain) ・Age:1965年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、純正風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆第二精工舎亀戸工場製の2代目自動巻き腕時計として発売された”SEIKO Sportsmatic Calendar 820(セイコー・スポーツマチック・カレンダー820)″です。 国産初の自動巻を発売して以来自動巻腕時計の製造をしていなかった亀戸工場が満を持して発売したのが、76系と呼ばれるCal.820を搭載したスポーツマチックカレンダー820です。 のちに続く「5(ファイブ)」シリーズに多く見られる4時位置のケースラインにリューズが収められた特徴的なデザインは、手巻きの不要さを主張しながらすっきりとしたシンメトリーな見た目となるセイコーらしいディテールです。 12時位置の“独楽”マークや、裏蓋のイルカの刻印などビンテージモデルらしい意匠も面白みがあり、バーインデックスとドーフィン針、文字盤外周のダイヤルリングに目盛りが配されたフェイスは、洗練された印象を与えます。また、風防は貴重な純正風防に交換しており、盛り上がった日付の拡大レンズなど当時の雰囲気をそのまま楽しめるのも魅力です。 ベルトは落ち着いた色味でカジュアルにも使いやすいHIRSCH社製Camel grainのブルーを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2503>
-
<2410-4480> SEIKO Champion Calendar
¥52,800
SOLD OUT
・Movement:Cal. -(手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:2815751 / 15023E ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1962年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆60年代セイコーの普及機”Champion”にカレンダーを備えた”SEIKO Champion calendar(セイコー・チャンピオン・カレンダー)です。 普及機とはいえ、上位モデルの"クロノス"と同様にダブルブリッジのテンプ受けを採用。『亀戸工場らしさ』を気軽に味わえる希少なモデルです。 文字盤には筆記体のブランド・モデル表記が施され、一段高くした外周部には彫り込みによる手の込んだインデックスなど高級感が感じられます。サンレイ仕上げにブランドロゴなどの文字表記を避けたクロスラインが精悍な雰囲気を演出し、ブラックのラインで囲まれた日付窓がデザインのアクセントとして全体のバランスを引き立てています。 使いやすいシンプルなケースも好印象で、ぷっくりと膨らんだリューズの“S”マークや、丸みのある裏蓋のフォルムなど、当時の雰囲気を感じさせるディテールも魅力な国産『カジュアルビンテージウオッチ』です。 ベルトはHIRSCH社製Osirisのブラウン色を取り付けて普段着からジャケットスタイルなどでも幅広く楽しめる組み合わせにしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2410>
-
<2501-4564> SEIKO Crown Special
¥77,000
SOLD OUT
・Movement:Cal.341 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:N211909 / J14100E ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1960年代 ・Condition:△・・・文字盤ダメージあり、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆完成度の高い手巻ムーブメントを搭載した当時のセイコーを代表する紳士用腕時計“CROWN”の高級機となる“CROWN SPECIAL(クラウンスペシャル)”です。 ムーブメントは、クラウンよりも先に発売された初代グランドセイコーに近い手の込んだ造りで、受け石の数を23石に増やした仕様や秒針停止機能を備えており、一つ一つ丁寧に磨かれた部品からも、高級機としてのこだわりが感じられます。 文字盤にはダメージが見られるものの、雰囲気を損なうほどではなく、むしろ経年の味わいを楽しめます。6時位置には当時のセイコーに見られるマークが記されており、その中でも星を重ねたような「SD(Special Dial)マーク」は、18KYGもしくは14KYGのインデックスを備えていることを示しています。また、山型ドーフィン針も高級仕様ならではの気品を感じさせるすっと伸びた美しいフォルムを持ち、フェイスデザインに洗練された印象を与えています。 ケースは太くしっかりとしたラグを備え、その先端の両側には大胆なカットが施されています。重厚な雰囲気の中にもシャープさが感じられ、「スペシャル」の名にふさわしいケーススタイルです。 ベルトはジャケットスタイルやカジュアルにも着けやすいHIRSCH社製Osirisのブラウンを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2102>
-
<2501-4562> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥99,000
SOLD OUT
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:7401579 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1967年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MAVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型"LORD MARVEL 36000(ロードマーベル36000)"の初期生産タイプです。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートで、1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品です。高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 国産らしい堅実で真面目なケーススタイルに、無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を感じさせます。 また、『タツノオトシゴ』のイラストが刻印された裏蓋も初期生産タイプの特徴のひとつで、初期のわずかな期間だけに採用されていたものです。 ベルトは時計の雰囲気に合わせてHIRSCH社製Sienaのゴールドブラウン色をセレクトし、シーンを選ばず使えるようにしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2503>
-
<2503-4601> SEIKO Grand Seiko
¥275,000
SOLD OUT
・Movement:Cal.430 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:4911402 / 43999 ・Size:36.5mm ・Strap:19mm ゴールドブラウン・カーフ(HIRSCH/Ascot) ・Age:1964年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換、ゼンマイ交換、リューズに劣化 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆NowWriting ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2503-4600> SEIKO "61GS" Grand Seiko 36000
¥176,000
SOLD OUT
・Movement:Cal.6145A (自動巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:971354 / 6145-8000 ・Size:37mm ・Strap:18mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Kent) ・Age:1969年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1969年製造、36000振動の自動巻ムーブメントを搭載した”SEIKO GS(セイコー・グランドセイコー)”です。 国産初の自動巻10振動のCal.61系ムーブメントは、高振動によって他を圧倒する精度を実現しました。さらに特別調整を施した「GSスペシャル」や、セイコーの高精度化の最高峰ともいえる「GS V.F.A」にも同系統のムーブメントが採用されました。 グランドセイコーらしい威厳のあるケーススタイルやカレンダー機能を備える文字盤デザインには、実用性を重視した端正な美しさが宿り、最上位モデルにふさわしい風格が漂います。 ケースは、目立つダメージはなく、わずかな小傷程度で、エッジもしっかり保たれており、裏蓋のメダリオンの状態も良好です。 セイコー61GSは、その精度と技術的革新によりセイコーの名を高め、外見の美しさと機能性を兼ね備え、グランドセイコーシリーズの歴史の中で重要な位置を占めるモデルです。 ベルトはマット仕上げで時計を引き立てるHIRSCH社製Kentのブラックを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0903>
古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック