《1960~70年代の気軽に使える"カジュアルビンテージウオッチ"》
-
<2505-4716> CITIZEN "国鉄" Homer
¥49,500
・Movement:Cal.0911 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:1176 / 昭45 ・Size:36mm ・Strap:~18.5cm original bracelet or 19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Toronto) ・Age:1970年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換済み、針夜光入れ直し (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆旧国鉄時代に職員に支給されていた"CITIZEN Homer(シチズン・ホーマー)"の国鉄支給品、通称「国鉄ホーマー」です。 当時は視認性を重視していたダイヤルも、いま見ると軽やかでどこかポップな雰囲気があり、36mmという程よいサイズ感で男女問わず取り入れやすいカジュアルビンテージスタイルが楽しめます。 鉄道時計として使われていただけに、市販モデルのホーマーよりも石数を多く使用し、針は夜光仕様、さらには秒針停止機能を備えるなど機能性も十分です。裏蓋には「昭45・国鉄」の刻印があり、昭和45年に支給されたことがわかります。フェイスやケースもコンディション良く、裏蓋の刻印もしっかりと残っており、各地の地方管理局名ではなく「国鉄」とシンプルな表記も特徴的です。 ベルトはしなやかな着け心地が特徴のHIRSCH社製Merinoのブラウン色を取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0307>
-
<2505-4705> OMEGA "30mm" Cal.285
¥110,000
・Movement:Cal.285 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:18704744 / 14772 SC-61 ・Size:34.5mm ・Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Kent) ・Age:1961年 ・Condition:△・・・文字盤変色 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆手巻きムーブメントの傑作「30mmキャリバー」を搭載する1950年代製の“OMEGA(オメガ)”です。 1940年頃から1960年代中盤まで製造された「30mmキャリバー」は、当時の天文台コンクールで数々の優秀な成績を納め、量産機とは思えない精度と機能美を持ち、オメガファンの間でも評価の高いムーブメントの一つです。この時計に搭載されるのは、1958年から製造されたCal.285で、オメガムーブメントの特徴ともいえる美しい赤金メッキが施された機械です。 フェイスは、経年によって表情を変えた文字盤の風合いが、ブラックのラインが施されたペンシルハンドとバーインデックスにロゴマークのみの端正なデザインによって自然に引き立ち、ビンテージらしい落ち着いた風格を感じさせます。 余計な装飾を省いたスッキリとしたケースは、多少の使用感はあるものの目立つキズはなく、さまざまな装いにすっと馴染むこなれた雰囲気です。 シンプルな手巻きムーブメントとビンテージらしい佇まいが魅力のオメガです。 ベルトは、同色ステッチが味わいのある文字盤と調和するHIRSCH社製Kentのブラウンを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0207>
-
<2505-4698> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥77,000
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:873181 / 5740-8000 ・Size:35.5mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Kansas) ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MARVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型"LORD MARVEL 36000(ロードマーベル36000)"です。 長い歴史を持つ「ロードマーベル」の中で、1967年から製造されたのが「ロードマーベル36000」です。搭載する国産初の毎時36000振動のCal.5740Cは、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントで、文字盤にもその振動数である”36000”が表記されています。 文字盤の縁にダメージがありますが全体の雰囲気を損なう程ではなく、国産らしい堅実で真面目なケーススタイルに、無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を漂わせます。カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに合わせやすく、セイコーの名作のひとつです。 裏蓋は”WATER RESISTANT”表記になる前の”WATER PROOF”表記で、些細な違いですがよりビンテージ感が味わえるディテールです。 ベルトはシボ感のあるスタイルが国産ビンテージウォッチにマッチするHIRSCH社製Kansasのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0207>
-
<2501-4566> BULOVA INTERNATIONAL
¥88,000
・Movement:Cal.11 AFAC (自動巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:21 55801 / M0 ・Size:35mm ・Strap:~18.5cm SS bracelet ・Age:1960年 ・Condition:△・・・文字盤にダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代製、アメリカブランド”BULOVA (ブローバ)”の”INTERNATIONAL(インターナショナル)”です。 ブローバは、1875年にアメリカ・ニューヨークで創業された時計ブランドです。実用性と先進技術を重視し、世界初の音叉式ムーブメント「アキュトロン」や、アメリカ初のテレビCMなど、時計史に残る革新を数多く生み出したことでも知られています。 4分割された文字盤それぞれに異なる向きで施されたサンレイ仕上げが、印象的な表情を見せています。文字盤にはわずかにダメージが見られるものの、全体の雰囲気を損なうほどではなく、むしろ味わいのあるエイジングとして楽しめます。 ケースは、幅広のベゼルが特徴的で、ケース外周部分が薄く仕上げられ、さらにリューズが収まるようケースサイドに凹みが設けられたデザインで、ブレスレットは、時計のスタイルに合うSSブレスを装着しています。搭載するCal.11AFACは、スイスのムーブメントメーカー A. Schild(AS)社製のキャリバーをベースに、Bulova独自の調整を加えた自動巻きムーブメントで、「B」の形にくり抜かれたローターが遊び心を感じさせます。 全体的に使用感があるものの不自然なダメージがなく、様々な装いに合わせて使えるこなれた雰囲気が魅力です。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0107>
-
<2512-4530> SEIKO LORD MATIC
¥44,000
・Movement:Cal.5606 (自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:896282 / 5606-7010 ・Size:37mm ・Strap:~18cm original ss bracelet ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆自動巻ムーブメントCal.56系を搭載した”SEIKO LOAD MATIC(ロードマチック)”のファ-ストモデルです。 当時時代の流れは腕時計に付加機能が求められつつもそれに伴う厚みと大型化が懸念されていましたが、このロードマチックに搭載された56系と呼ばれる自動巻ムーブメントは、機能・性能・薄型化を十分に満たした機械です。日付・曜日表示には、当時としては画期的な早送り機構を採用。曜日は和文・英文いずれかの表記を選べる仕様で、国際化の流れにも対応しています。 「ロードマチック」は長期にわたり製造されていたため、バリエーションも豊富です。このモデルは、絹目仕上げの文字盤が印象的で、6時位置のモデル名には「LM」ではなく、初期型に見られる「LORD MATIC」の表記が使われています。 ケースには使用に伴う小キズがあるものの、目立つダメージはなく、ビンテージらしい落ち着いた雰囲気が楽しめるコンディションです。 波を思わせるデザインが印象的なオリジナルの9連SSブレスレットが付属しており、腕周りは約18cmまで対応しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2706>
-
<2504-4656> SEIKO "56KS" King Seiko
¥99,000
・Movement:Cal.5626 (自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:474280 / 5626-7113 ・Size:36.5mm ・Strap:~18cm original SS bracelet ・Age:1974年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防に小キズ、揺動レバー交換(金属製) (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆「56KS」と呼ばれる諏訪工場製56系ムーブメントを搭載した”SEIKO KING SEIKO(キングセイコー)”です。 振動数28,800のハイビート自動巻きムーブメント・Cal.5626は、薄型で日付・曜日の早送り機能を備えた、1960年代後半〜70年代のセイコーの主力となった56系機械の一つです。これまでキングセイコーは亀戸工場製のみのモデルでしたが、この56系ムーブメントを搭載したキングセイコーが、諏訪工場で初めて手がけられたモデルとなりました。 精悍なデザインの文字盤には、アップライドの「SEIKO」と「KS」が輝きを放ち、細身のインデックスや針とともに高級機としての気品を感じさせます。 『56KS』の中でも後期のモデルで、スクリューバック式の裏蓋には、メダリオンではなく『SEIKO』やシリアル・リファレンス等の刻印が入ります。 セイコーらしい洗練されたケースは使用感程度のコンディションで、目立つ大きなキズはありません。ムーブメントは破損の多いカレンダー早送りレバーを金属製に交換し、しっかりとメンテナンスを行っています。 付属するオリジナルの7連SSブレスレットは、腕周り〜18cmほどまで対応します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2706>
-
<2407-4528> ROLEX Oyster SPEEDKING
¥316,800
20%OFF
20%OFF
・Movement:Cal.10 1/2H 710 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:47713 / 6056 ・Size:29mm ・Strap:15mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Camel grain) ・Age:1940年代 ・Condition:△・・・文字盤にダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1940年代製の”ROLEX OYSTER SPEED KING(ロレックス・オイスター・スピードキング)”です。 ゴールドの長短針やアラビア数字の12、砲弾型、ピラミッドを組み合わせたインデックスが作り出すデザイン性の高いフェイスです。長い歳月を経て、手漉き和紙を思わせる風合いに変化した文字盤が、味わい深い魅力を生み出しています。 控えめなボーイズサイズのオイスターケースは、長年にわたり多くのファンに愛されるサイズ感で、腕にしっくりと馴染みながらも独特な存在感を放ち、ロレックスの誇りとも言える堅牢さと美しさを兼ね備えたスタイルが楽しめます。 薄型の手巻きムーブメントCal.10 1/2H (710)は、コンパクトな設計で50年代初めまで広く採用された機械です。メンテナンスを施すことで、現在でもしっかりと時を刻み、当時のロレックスの技術を感じさせるムーブメントのひとつです。 ベルトはクラシカルな時計にマッチするHIRSCH社製Camel grainのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1512>
-
<2308-4136> ELECTION GRAND PRIX
¥69,300
10%OFF
10%OFF
・Movement:Cal. 665/MARVIN560(手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:04845 / - ・Size:34mm ・Strap:18mm (逆バネ棒)ゴールデンブラウン・カーフ(HIRSCH/Kansas) ・Age:1950年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1950年代に日本にも正規輸入されたスイスの時計ブランド”ELETION(エレクション)”の”GRAND PRIX(グランプリ)”です。 ギョーシェ彫りが施された文字盤に、12時と6時のアラビア数字と砲弾型を組み合わせたインデックス、5秒ごとに秒を表すアラビア数字も目を惹きます。 アルファハンドの長短針と先端に赤い三角マーカーが施され、尾にも雫のようなアクセントが加えられた秒針も特徴的で、1940年代から1950年代にかけての独特な雰囲気が漂うフェイズデザインです。 20ミクロンの金張り仕様のケースは、わずかに小傷があるものの、それが逆に程よいビンテージの味わいを引き立て、ブランド名などの裏蓋の刻印も綺麗で全体的に良いコンディションが保たれています。 ムーブメントは軸受けに17石を使用した当時としては高級仕様の手巻きの機械で、チラネジ付きのテンプや、ブランド名が彫られた角穴車などにも年代物らしい趣が感じられます。 さらに、薄いリューズや、ラグの内側の突起に合うように、両端に穴の空いた逆バネ棒を使用してベルト取付けるタイプであることなど、この時代特有のディテールが随所に散りばめられており、その魅力を存分に楽しむことができるビンテージウォッチです。 ベルトはシボ感がクラシカルな時計にマッチするHIRSCH社製Kansasのゴールデンブラウンを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2308>
-
<2506-4727> OMEGA Seamaster DE-VILLE
¥198,000
・Movement:Cal.562 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:22727475 / 166.020 ・Size:34mm ・Strap:~16.5cm original SS bracelet ・Age:1965年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防にキズあり (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆自動巻きムーブメント、Cal.562を搭載した”OMEGA Seamaster DE-VILLE(オメガ・シーマスター・デビル)”です。 「デ・ビル」はもともとシーマスターの一部として登場し、その後独立したコレクションへと展開されました。両モデル名が記されたWネームは流通数が少なく、加えて50年代後半〜60年代前半に見られる“クロスライン”仕様の文字盤も希少です。 オメガらしい精悍なフェイスには、全体にわずかなエイジングが見られ、緩やかに湾曲した文字盤に沿うようにカーブした針など、ビンテージモデルならではの特徴的なディテールと風合いが楽しめます。さらに、このモデルはインデックスも文字盤同様にわずかにカーブしており、当時のオメガのこだわりが感じられる丁寧な造りです。 ワンピース仕様のケースは使用感があるものの、目立つキズや劣化は見られず良好なコンディションです。ケースバックの「シーマスター」の証であるシーホース刻印もしっかり残り、シャープな細いラグにはエレガントな「デ・ビル」らしさを感じさせる、双方の魅力を兼ね備えたケースデザインです。風防に多少の小傷はありますが、オリジナル性を尊重しそのまま使用しています。 付属するオリジナルブレスレットは腕周り~16.5cmほどまで対応します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2206>
-
<2504-4624> JAEGER LECOULTRE
¥308,000
・Movement:Cal.818/3 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:1446966 / 2232697 / 9009 42 ・Size:23mm ・Strap:17mm ブラック・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1970年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1833年にスイスの小さな工房から始まり、時計づくりの全工程を手がける“マニファクチュール”として高く評価される老舗ブランド、”Jaeger Lecoultre(ジャガー・ルクルト)”です。 文字盤は、穏やかなブルーの中央部とミラーのようにポリッシュされた外周部が美しいコントラストを描き、ローマンインデックスとともにアールデコ的な普遍性と知的な雰囲気を漂わせています。 角形のレクタンギュラーケースは、わずかな使用キズがありますが、鏡面に仕上げられた端正なケースの雰囲気を損なうことなく、伝統とモダンが融合したような洗練されたスタイルを堪能できます。 搭載する自社製Cal.818/2は、1959年頃に登場した極薄設計の手巻きムーブメントです。ケース厚を約7mmに抑えたこのモデルでも、その薄さがエレガントなドレススタイルの実現に貢献しています。ジャガー・ルクルトの“マニファクチュール”としての実力を示すムーブメントで、極薄ながら高い信頼性を備え、当時は他の高級ブランドにも供給された実績があり、技術的完成度の高さがうかがえる名作ムーブメントです。 ベルトは上品な佇まいで高級感を楽しめるHIRSCH社製Lizardのブラックをあわせて、希少なOriginal 尾錠を使用しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0806>
-
<2503-4603> International Watch Co.
¥462,000
・Movement:Cal.852 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:1688784 ・1374472 / - ・Size:35mm ・Strap:18mm ゴールドブラウン・クロコダイル(HIRSCH/Genuine Croco) ・Age:1950-60年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、文字盤にわずかなダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆数々の優れた名機を世に送り出してきた”International Watch Co.(インターナショナルウォッチカンパニー)”の18KYG製ケースのビンテージウォッチです。 多くのファンから年代の古いモデルを「インター」または「オールドインター」の愛称で呼ばれる現「IWC」。 その中でも特に手の込んだ各部のディテールや経年による自然な風合いの魅力がみてとれる1本です。 フェイスは筆記体のロゴ、砲弾型インデックス、細身で丁寧に仕上げられた針、金属のボールを埋め込んだミニッツドットによる、インターならではのこだわりが伝わります。文字盤にはややダメージがありますが、端正なフェイスデザインの雰囲気を損なうほどではなく、逆に伝統的なスタイルにマッチしたビンテージらしさを感じさせる風合いです。 ファンシーラグと呼ばれる装飾的なラグが印象的なケースは、18KYGの質感によってクラシカルな工芸品の趣が際立ち、時計全体をずっと眺めていたくなる魅力を放ちます。 ムーブメントは、初期型Cal.85から精度向上を目的として巻上げヒゲや微動緩急針を採用し、さらに振動数も高めることで完成度を向上させたペラトン式自動巻きCal.852を搭載しています。 ベルトは時計のグレードに合わせ、HIRSCH社製Genuine Crocoのゴールドブラウン色を取り付けることで、上品さを引き立てる組み合わせにしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0806>
-
<2505-4714> CITIZEN "門鉄" Homer
¥49,500
・Movement:Cal. 0911(手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:門鉄 550 / 昭46 ・Size:36mm ・Strap:18mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Toronto) ・Age:1971年 ・Condition:〇・・・夜光に劣化あり (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆旧国鉄時代に職員に支給されていた"CITIZEN Homer(シチズン・ホーマー)"の国鉄支給品、通称「国鉄ホーマー」です。 視認性を最優先したダイヤルデザインはあらためて見るととても可愛らしく、36mmのケースサイズも女性にもおススメなビンテージウォッチです。 針の夜光に多少の劣化がありますが、全体の雰囲気を損なう程ではなく、経年の味わいを感じさせます。 鉄道時計として使われていただけに、市販モデルのホーマーよりも石数を多く使用し、針は夜光仕様、さらには秒針停止機能を備えるなど機能性も十分です。 裏蓋には『昭46・門鉄』の刻印があり、昭和46年に門司鉄道管理局で支給されたことがわかります。門司鉄道管理局は九州を代表する鉄道管理局であったため、現在でも門司港周辺には、重要文化財の門司港駅をはじめとする歴史的な建物があり、鉄道との深い関わりが伺えます。 ベルトは支給された当時のイメージでシンプルなHIRSCH社製Trontoのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0606>
-
<2505-4706> BAUME & MERICER
¥94,600
・Movement:Cal.BM17001(P7001) (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:578790 / 1720 ・Size:25mm ・Strap:18mm ブラック・カイマン(HIRSCH/Prestige) ・Age:1970年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、文字盤にわずかなダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1830年創業、歴史あるスイスの時計メーカー”BAUME&MERCIER(ボーム&メルシェ)”です。 ブランド名と共に記された「Φ」のマークはギリシャ文字で均衡を表すもので、1950〜60年ころから使われています。縦ヘアラインの文字盤に、インデックス、針、ロゴマークはブラックで統一された落ち着いた印象のフェイスで、シンプルなデザインにも品格の漂うところがボーム&メルシェの特徴です。 ラウンド型とは違った、角形ならではの存在感のあるレクタンギュラーケースは、横25mm、厚さ6.5mmと薄型で小ぶりで腕元にすっきりと収まり、ブルーの貴石で飾られたリューズがワンポイントとなって寂しくなりすぎず、上品に楽しめます。 搭載されるCal.P7001は、多くのブランドの高級機にも使用されるなど定評があり、小さめのリューズでも手巻きながらの軽やかな巻き心地が魅力のムーブメントです。 ベルトは、伝統的な美意識を感じさせるボーム&メルシェらしい佇まいにあわせて、通常は購入時のアップグレードサービスで選べる玉符の美しいHIRSCH社製Prestige Caimanのブラックをあらかじめ取り付けることで、14mmのオリジナル尾錠を使用できるようにしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <3005>
-
<2501-4575> LONGINES
¥99,000
・Movement:Cal.285 (手巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:14264015 / - ・Size:35mm ・Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Kent) ・Age:1967年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆手巻きムーブメントCal.285を搭載した(LONGINES"ロンジン”)です。 スイス・サンティミエに1832年に創業したロンジンは、自社製ムーブメントの開発に早くから注力し、20世紀中頃には数々の名機を生み出した技術力の高い老舗ブランドです。天文台コンクールでの受賞も多く、精度や仕上げの面でもスイス時計界を支えた存在であり、当時のモデルは現在も時計ファンの間で高く評価されています。 ブランドロゴのみのシンプルな文字盤は、経年により淡いシャンパンカラーへと変化しており、魅力的なビンテージウォッチらしい味わいを堪能できます。 ラグまで一体となったケースは、サイドが腕に沿うよう緩やかな曲線を描くため腕元になじむフォルムが特徴です。裏蓋に多少のダメージがありますが実用には問題なく、それ以外は使用感程度で、このモデルならではの鏡面仕上げによるスッキリとした雰囲気を損なうことなく、さまざまなスタイルに合わせて楽しめるケースデザインです。 搭載する自社製ムーブメントCal.285は、ロービートの最終期の頃の機械で、毎秒5.5振動、17石仕様で、面取りなど丁寧な仕上げや、輪列の穴石にシャトン留めを採用するなど、ロンジンらしい造り込みをしっかりと受け継いだ手巻きムーブメントです。 ベルトはマットな仕上げに同色ステッチでカジュアルからスーツ姿まで合わせやすいHIRSCH社製Kentのブラウン色を取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2705>
-
<2505-4666> SEIKO “44KS KING SEIKO
¥110,000
・Movement:Cal.4402A (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:5001503 / 4402-8000 ・Size:35mm ・Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Camel grain) ・Age:1965年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、メッキに多少ダメージあり、リューズは後期型が付属 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代に登場した第二精工舎亀戸工場製の最高峰、”KING SEIKO(キングセイコー)”のカレンダー付きモデルです。 フェイスは非常に良好なコンディションで、太めのアップライトインデックスと、エッジ部分に面取りのカットを施したシャープなドーフィンハンドなど、フラットな面を意識したシンプルさとモダンさが際立つデザインを楽しめます。 堅牢さが伝わるがっしりとしたケースに、裏蓋には初代と同じ「盾」のメダリオンが輝きます。一つ一つのパーツに高級感と風格が漂い、「キング」の名がまさに相応しい腕時計です。ラグのエッジ部分をはじめ多少のメッキ剥がれは見られますが、全体の雰囲気を損なうほどではなく、オールドならではの味わいを感じさせるコンディションです。 搭載されるCal.4402Aは初代キングの高精度を受け継ぎつつ、秒針停止(ハック)とカレンダーを備えた手巻き式です。さらに現在では当然と言える日付早送り機能を亀戸工場製品として初めて備えたモデルでもあります。S字に流れるような“ブリッジ式”のテンプ受けは、当時の亀戸製ムーブメントの特徴で、今なおファンを惹きつけるポイントです。 ベルトは、同色系のステッチでカジュアル感もあるHIRSCH社製Camel grainのブラウン色を取付けることで幅広いシーンで楽しめる雰囲気になりました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2305>
-
<2505-4677> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥77,000
POPEYE 2025.6月号掲載品と同モデル ・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:802660 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MARVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型です。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートです。1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品で、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 文字盤にはわずかなダメージがあるものの気になる程ではなく、国産らしい堅実で真面目なケーススタイルに、無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を漂わせます。カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに合わせやすく、セイコーの名作のひとつです。 裏蓋は”WATER RESISTANT”表記になる前の”WATER PROOF”表記で、些細な違いですがよりビンテージ感が味わえるディテールです。 ベルトはフラットなスタイルでジャケットスタイルやカジュアルにも着けやすいHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2105>
-
<2504-4640> OMEGA Seamaster America's Cup Limited Edition
¥418,000
・Movement:Cal.1120 (自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:80134612 / 168.1617 ・Size:41mm ・Strap:~19.5cm original bracelet ・Age:2000年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、BOX付属 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆2000年代初頭に世界限定9,999本で発売された”OMEGA Seamaster America's Cup Limited Edition(オメガ・シーマスター・アメリカズカップ・リミテッドエディション)”です。 アメリカズカップは、1851年に始まった世界最古の国際ヨットレースで、最先端技術を使った「海のF1」とも呼ばれる競技です。オメガは1995年からニュージーランド代表チーム(ETNZ)を支援し、公式タイムキーパーも務めています。 長年、オリンピックや宇宙開発など「正確さと冒険」を象徴する分野と関わってきたオメガならではの限定モデルです。 このモデルは、アメリカズカップの開催を記念して製作され、「シーマスター300M」をベースに、COSC認定のクロノメーター自動巻きムーブメントを搭載し、18Kホワイトゴールド製のベゼルインサートや、ブラックのウェーブパターンダイヤル、裏蓋に限定シリアルナンバー、ケース側面(リューズ側)の刻印など、アメリカズカップを記念した特別仕様ならではの特徴が施されています。 全体的に良好なコンディションで、ブレスレットには多少の小傷がみられるものの雰囲気を損なうようなダメージはなく、腕周り~19.5cmほどまで対応いたします。 また、当時のBOXと外箱、説明書が付属します。BOXのみ傷みが見られますが、コレクションとしてお楽しみいただけます。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1805>
-
<2504-4630> IWC
¥110,000
・Movement:Cal.412 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:2106084 / R4109 ・Size:24mm ・Strap:24mm ブラック・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1970年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、文字盤にわずかなダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1970年代製の手巻き2針ムーブメントを搭載した”International Watch Co. (インターナショナルウォッチカンパニー)”のレディースウォッチです。 IWCは1868年代にスイスで創業し、評価の高い機械式ムーブメントとシンプルながら洗練されたデザインで、幅広い世代から支持されています。高い技術力を活かし、耐久性と美しさを兼ね備えた時計を作り続けるブランドです。 可愛らしいサイズのケースは、ラグと一体になった特徴的なデザイン。ベゼルとケースで仕上げを変えることで生まれるコントラストと、シンプルでバランスの良い洗練されたフェイスが、高級感を引き立てています。 搭載されるCal.412は、コート・ド・ジュネーブ仕上げされたIWCならではの美しい手巻きムーブメントです。 ベルトは時計の高級感をさらに演出するHIRSCH社製Lizardのブラックを組み合わせ、貴重なIWCロゴ入りのオリジナル尾錠を使用しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1605>
-
<2505-4675> ROLEX OYSTER PRECISION
¥418,000
・Movement:Cal.1225 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:3176282 / 6426 ・Size:34mm ・Strap:~18.5cm original bracelet ・Age:1972年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1970年代製の”ROLEX OYSTER PRECISION(ロレックス・オイスター・プレシジョン)”です。 美しく整えられたデザインが際立つスッキリとしたノンデイトの文字盤は、バーインデックスにペンシルハンド、さらに秒針も磨き込んだ仕上げで存在感を示しています。機能性を追求しながらもスマートな高級感を漂わせるそのデザインには、ロレックス特有の風格が感じられます。 オイスターモデルならではの堅牢な作りと高い防塵・防水性能を備えたケースは、実用性に優れるだけでなく余計な装飾を排したシンプルで洗練されたスタイルで、カジュアルからフォーマルまで幅広く馴染む佇まいが魅力です。 ムーブメントはクラシックな構造の出車式センターセコンドの手巻きムーブメントで、高いメンテナンス性と安定した精度を誇るCal.1225を搭載しています。 コンディションは多少の使用感程度で、全体的に気になる大きなキズのない良好な状態で、付属する三連オリジナル巻き込みブレスは、中留の調整で腕周り16.5cm〜18.5cm程まで対応いたします。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1405>
-
<2501-4578> TUDOR OYSTER
¥220,000
・Movement:Cal.1156 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:262842 / 7934 ・Size:34mm ・Strap:19mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1960年代 ・Condition:△・・・文字盤にダメージ、ラグにわずかな変形あり、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆「デカバラ」の愛称で呼ばれる12時位置の紋章が印象的な1960年代製の”TUDOR OYSTER(チュードル・オイスター)”です。 日本では「チュードル」として親しまれ、現在では「チューダー」と呼ばれる「TUDOR」は、ロレックスの姉妹ブランドとして1926年に創業しました。外装パーツにはロレックスと同じものを使用し、ブランド名はイギリス王朝の「チューダー朝(Tudor)」にちなんで名付けられています。 チューダー朝の紋章に由来する薔薇のエンブレムが12時位置に大きく配置され、さらに矢尻タイプのインデックスにクロスラインが印象的な文字盤です。経年による文字盤の変色も雰囲気を損なうような変化ではなく、チュードルの伝統ある名にちなんだような風情を持ち、どこか古いイギリス建築の塗装が剥がれた壁面のような独特な趣きを感じさています。 34mm径のケースは、手巻きのオイスターケースならではの程よい厚みとすっきりとした収まりの良さが際立つサイズで、ロレックスの王冠マークもチュードルならではの嬉しいディテールです。 ベルトは時計のクラシカルな雰囲気に合わせて高級感とカジュアルさを合わせ持つHIRSCH社製Sienaのブラウンを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0405>
-
<2412-4526> Cartier Pasha C
¥352,000
・Movement:Cal.2892A2 (巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:2324 458369NX / W31075M7 ・Size:35mm ・Strap:~15.5cm original bracelet ・Age:2000年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1980年代に発表され個性的なデザインが印象に残る「Cartier Pasha C(カルティエ パシャ C)」です。 40年代にパシャの原型といえるリューズプロテクターなどを備えたラウンド型のモデルが発表されておりましたが、ステンレス素材と防水性を備え現代的にアップデートされたパシャコレクションの発表は1985年です。 フェイスは、ピンクの文字盤に控えめなシルバー色であしらわれたスクエア型のミニッツレールが印象的です。大きめのアラビア数字とバーインデックスの組み合わせは、パシャならではのデザイン。 さらに、5時位置に配置されたカレンダーが個性的なアクセントとなり、ローザンジュ針(フランス語で菱形の意)の長短針や、矢じりのような先端を持つ秒針が加わることで、カルティエらしいエレガントなデザインと実用性を兼ね備えたデザインです。 特徴的なねじ込み式のリューズプロテクターを外すとリューズ本体が現れるギミックも、愛着が湧くパシャの魅力のひとつです。ケースには多少のキズがあるものの、時計の持つエレガントさを損なうことはなく、日常使いから特別なシーンまで幅広く楽しめます。 オリジナルSSブレスレットは、腕周り約15.5cmほどです。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2604>
-
<2504-4636> SEIKO Crown
¥41,800
・Movement:Cal.560 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:4112981 / J14091E ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1964年 ・Condition:△・・・文字盤にダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆セイコーの歴史上トップクラスの人気と生産数を誇った”SEIKO Crown(セイコー・クラウン)”です。 端正なドーフィンハンドと存在感のあるバーインデックスによる国産ビンテージウォッチならではの堅実なデザインに、年代相応のダメージが時計全体のトーンに合わせたかのように変化し、経年による深い味わいを感じさせます。 ムーブメントは、生産性の良さもさることながら技能検定試験にも採用されるほど高い完成度を誇るCal.560を搭載しています。 60年近く経過した現在でも安定した精度を保ち実用時計として問題なく使用でき、手に取りやすい価格で、普段使いに合わせたい『カジュアルビンテージウオッチ』として気軽に楽しめます。 ベルトは時計の雰囲気に馴染むHIRSCH社製Osirisのブラックでどんなスタイルにも合わせやすくしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2004>
-
<2501-4569> SEIKO "56KS" King Seiko
¥110,000
SOLD OUT
・Movement:Cal.5625 (自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:122308 / 5625-7000 ・Size:37mm ・Strap:18mm ブラウン・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1971年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、ガラス交換、揺動レバー交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆「56KS」と呼ばれる諏訪工場製56系ムーブメントを搭載した”SEIKO KING SEIKO(キングセイコー)”です。 様々なバリエーションが展開された「56KS」ですが、このモデルは『SGP(Seiko Gold Platimng)』タイプで、金色がケースデザインとの相性も良く、SSモデルとは印象が大きく異なるほどスタイリッシュです。ワンピース構造のケースは、使用に伴う小傷が見られる程度で、自然な風合いがしっかりと感じられるビンテージ時計らしい雰囲気が楽しめます。 スマートさを感じさせるシルバーの文字盤上にはアップライドの「SEIKO」と「KS」が輝きを放ち、細身のインデックスや針と共に高級機としての気品を感じさせます。 振動数28,800のハイビート自動巻きムーブメント・Cal.5626は、薄型で日付・曜日の早送り機能を備え、1960年代後半から70年代にかけてセイコーの主力となった56系機械のひとつです。それまでキングセイコーは亀戸工場製のみでしたが、本機は諏訪工場製として初めて登場したモデルでもあります。 ベルトは、時計の上品さを引き立てるHIRSCH社製Lizardのブラウンを取り付けて、シーンを選ばず使えるようにしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2501-4577> OMEGA Constellation "Cal.505"
¥352,000
・Movement:Cal.505 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:16339456 / 2852 12SC ・Size:35mm ・Strap:18mm ゴールデンブラウン・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1958年 ・Condition:△・・・文字盤に経年によるダメージあり (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1950年代製、”OMEGA Constellation(オメガ・コンステレーション)”の”12角ダイヤル”の初期モデルです。海外ではパイを焼くフライパンのような形状から”PiePan(パイパン)ダイヤル”の名で知られています。 ムーブメントはオメガの全回転式自動巻きムーブメントの中でも1955年~1957年のごく短期間に製造されたスイッチングロッカー式です。搭載するCal.505は1957年から製造され、数々の名作ムーブメントを生み出したオメガの中でも数の少ないムーブメントです。 経年によりシャンパン色がかった12角の文字盤が醸し出す味わい深い雰囲気に、シャープにカットされたクサビ型インデックスが存在感を放ち、さらにクロスラインが施された印象的なフェイスです。 ケースは、ミドルケースの膨らみが、わずかにベゼル、裏蓋より大きく多面で仕上げられており、ラグも”constellationならではの美しい曲面を持つ形状です。各パーツの面と曲線が巧みに組み合わされた最上位機種”constellation”らしい品格を漂わせる手の込んだ造りのケーススタイルです。コンステレーション専用の10角のリューズや風防もオリジナルで、裏蓋の天文台メダルの変色もあえて磨かず年代物の風合いを残すようにしました。 ベルトは高級感とカジュアルさが同時に楽しめるHIRSCH社製Sienaのゴールデンブラウンを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0412>
古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック