《1960~70年代の気軽に使える"カジュアルビンテージウオッチ"》
-
<25098-4806> CITIZEN "門鉄" Homer
¥49,500
・Movement:Cal.0911 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:門鉄 35 / 昭45 ・Size:36mm ・Strap:18mm ハニー・カーフ(HIRSCH/Camel grain) ・Age:1970年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆旧国鉄時代に職員に支給されていた"CITIZEN Homer(シチズン・ホーマー)"の国鉄支給品、通称「国鉄ホーマー」です。 当時は視認性を重視していたダイヤルも、いま見ると軽やかでどこかポップな雰囲気があり、36mmという程よいサイズ感で男女問わず取り入れやすいカジュアルビンテージスタイルが楽しめます。 鉄道時計として使われていただけに、市販モデルのホーマーよりも石数を多く使用し、針は夜光仕様、さらには秒針停止機能を備えるなど機能性も十分です。 裏蓋には『昭45・門鉄 』の刻印があり昭和45年に門司鉄道管理局で支給されたことがわかります。。門司鉄道管理局は九州を代表する鉄道管理局であったため、現在でも門司港周辺には、重要文化財の門司港駅をはじめとする歴史的な建物があり、鉄道との深い関わりが伺えます。 ベルトはHIRSCH社製Camel grainのブハニーブラウン色を取付けることでさまざまな場面で着けやすい雰囲気になりました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2109>
-
<2509-4830> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥88,000
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:7701900 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Kansas) ・Age:1967年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆セイコーの豊富なモデルの中でも、長い歴史をもつSEIKO”LORD MARVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型です。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートです。1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品で、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 フェイスは、36000振動ならではの滑らかな秒針の動きが印象的で、無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を漂わせます。 国産らしい堅実で真面目なスタイルのケースは、使用感程度の小キズはあるものの目立つダメージのない良好なコンディションです。長きにわたり販売されたロード・マーベル・36000の中でも、この時計の裏蓋は「WATER RESISTANT」と表記される前の「WATER PROOF」時代のもので、些細な違いですが、よりビンテージ感が味わえるディテールです。 ベルトにはシボ感のある仕上げで、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに自然になじむ、HIRSCH社製Kansasのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2109>
-
<2509-4826> SEIKO Sprtsman 17
¥66,000
・Movement:Cal.4361 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:3402449 / 14091 ・Size:36mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Toronto) ・Age:1963年 ・Condition:△・・・風防にわずかなキズあり (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年に製造が開始され、国産腕時計普及機の名機とも称される”SEIKO Sportsman 17(セイコー・スポーツマン・セブンティーン)”です。 「17(セブンティーン)」はムーブメントに使用される石(人口ルビー)の数で、性能面を損なわず製造を合理化し、普及機とは言え精度や耐久性にも優れたムーブメントが搭載されています。 ブラックの文字盤に、針・インデックス・ブランド表記などをシルバー色にまとめた精悍なフェイスデザインは、針の夜光部分など多少のダメージがあるものの全体の雰囲気が良く魅力的です。 ケースは小キズ程度のコンディションで、薄くなっていることも多い裏蓋のタツノオトシゴもハッキリと確認できます。また、このモデルのムーブメントの輪列受けにある「SEIKOSHA」の刻印も、ビンテージならではの歴史を感じさせるディテールです。 ベルトは時計の精悍さをさらに引き立てるHIRSCH社製Dukeのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1909>
-
<2509-4829> SEIKO LORD MARVEL
¥88,000
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:040514 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1970年 ・Condition:〇・・・文字盤に多少のダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MAVEL(セイコー・ロードマーベル)”の後期型です。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートです。1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品で、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 アラビア数字インデックスのモデルは上品な絹目調の文字盤も魅力の人気モデルです。 3時位置の文字盤外周のわずかなダメージとモデル名部分にうっすらと変色がありますが、このモデルならではの印象を損なうほどではありません。ケースも目立つ傷はなく、国産ビンテージらしい雰囲気を楽しめます。 ベルトはフラットなフォルムで、ジャケットスタイルやカジュアルにも着けやすいHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1909>
-
<2508-4814> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥88,000
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:802194 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1968年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MAVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型"3600"です。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートです。1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品で、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 文字盤はブランドロゴSEIKOの “E” の下に小さな変色が見られるものの、気になるほどではありません。視認性を追求した無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を漂わせ、36000振動ならではの滑らかな秒針の動きが楽しめます。 国産らしい堅実で真面目なスタイルのケースは、使用に伴う小キズこそあるものの、エッジの残った良好なコンディションです。カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに合わせやすく、セイコーの名作のひとつです。 この時計の裏蓋は”WATER RESISTANT”表記になる前の”WATER PROOF”表記で、些細な違いですがよりビンテージ感が味わえるディテールです。 ベルトは薄めのスタイルでビンテージウォッチとも相性の良いHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0709>
-
<2507-4766> SEIKO LORD MATIC
¥49,500
・Movement:Cal.5605 (自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:059953 / 5605-7020 ・Size:35mm ・Strap:~15cm original bracelet ・Age:1970年 ・Condition:△・・・風防交換、ケースメッキ劣化あり、揺動レバー交換(金属) (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) ◆自動巻ムーブメントを搭載し、多彩なバリエーションで展開された”SEIKO LORD MATIC(ロードマチック)”です。 「ロードマチック」は1968年に発売され、1970年代にかけて多くのモデルが登場しました。その中でも、このモデルは「SGP(Seiko Gold Plating)」仕様のケースに、文字盤はシルバー色の縦ヘアライン、針とインデックスはブラックで統一されたデザインが特徴的です。 また、長短針がブラックのみの場合に比べ、細長いスリットを設けることで軽やかさが生まれ、洗練されたディテールに仕上げられているのもポイントです。 経年によりエッジ部分にメッキ剥がれなどのダメージがあるケースも不自然さはなく、むしろ使い込まれ、こなれた雰囲気が漂うビンテージらしい魅力を感じさせます。 搭載する56系と呼ばれる自動巻ムーブメントは、当時、腕時計には付加機能が求められる一方で、それに伴う厚みや大型化が懸念されていましたが、このムーブメントはそうした問題に対応した設計でした。日付や曜日表示には当時世界初となる早修正機能を備え、さらに海外市場を意識して和文・英文を選択できる曜日表示を採用しており、機能・性能・薄型化を十分に満たしたセイコー諏訪工場の集大成とも言うべき機械です。 付属する7連ブレスレットは、中留に「LM SEIKO」と表記され、「GOLD FILLED」と刻印のある純正品です。多少の伸びがあり、年代相応に風合いがみられるコンディションですが、実用には問題はなく。中留の調整により腕周り15cmほどまで対応します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1709>
-
<2507-4768> SEIKO LORD MATIC
¥49,500
・Movement:Cal.5606 (自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:079430 / 5606-7130 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Modena) ・Age:1970年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆自動巻ムーブメントCal.56系を搭載した”SEIKO LORD MATIC(ロードマチック)”です。 搭載する56系と呼ばれる自動巻ムーブメントは、機能・性能・薄型化を十分に満たしたセイコー諏訪工場の集大成とも言うべき機械です。 当時、腕時計には多機能化が求められる一方で、厚みや大型化が懸念されていましたが、このムーブメントはそうした課題に対応した設計で、日付や曜日表示には世界初となる早送り修正機能を備え、さらに海外市場を意識して和文・英文を切り替えられる曜日表示を採用しています。 「ロードマチック」は長期間にわたって製造され、多彩なバリエーションが存在しますが、こちらのケースは、オメガ”Cライン”のケースを少しクッションケースに寄せたような独特なフォルムが特徴です。 さらにサイドを薄くデザインすることでシャープでスマートなスタイルに仕上がっており、ブラックのラインを施した長短針とインデックスが精悍さと視認性を両立させた堅実なフェイスデザインと相まって、国産ビンテージウォッチならではの魅力を一層感じさせます。 ベルトは白いステッチが印象的でカジュアルに使いやすいHIRSCH社製Modenaのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1209>
-
<2505-4693> must de Cartier・Colisee
¥176,000
・Movement:Cal.90 (quartz) ・Ser/Ref:059036 / 590002 ・Size:23mm ・Strap:12mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、オリジナル尾錠、BOX付属 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆古代ローマの円形劇場の名前をモデル名の由来にもつ”Cartier Colisee(カルティエ コリゼ)”です。 1970年代〜2000年頃に、比較的手ごろな“must(マスト)”なCartierとして展開された〈must de Cartier〉ライン。そのひとつ〈コリゼ〉は、1980年代にジュエリーウォッチの代表作として登場しました。シルバー925に20ミクロンの金メッキを施した“ヴェルメイユ”ケースは、柔らかな質感と高級感を兼ね備えます。価格帯にかかわらず、カルティエの妥協なき美しさは健在で、手にする喜びを感じさせるモデルです。 コリゼの特徴である円形劇場を模した立体感のある丸いケースにダブルラインのラグは伝統的な宝飾品のように美しく気品があります。 シックな色味の文字盤にローマ数字と菱形を組み合わせた、フェイスデザインもクラシカルさとドレッシーさを兼ね備えたジュエリーウォッチとして存在感を高めています。 ベルトは、この時計のために取り付け幅と尾錠を同サイズでスペシャルオーダーしたHIRSCH社製カイマン・クロコのブラックを装着し、純正尾錠を使用しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2024-4261> BULOVA LONGCHAMP
¥61,600
20%OFF
20%OFF
・Movement:Cal.6CL(手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:2-9H927 / ORAC7507 ・Size:32.5mm ・Strap:17mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1970年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆アメリカブランド「ブローバ」と「ロンシャン」のWネームの1970年代手巻きモデル、”BULOVA LONGCHAMP(ブローバ・ロンシャン)”です。 繊細なスタイルの細身のラグにベゼル部分が一体となったシンプルな円筒状のシリンダー型ケースと、ホワイトの文字盤にはローマ数字インデックスが配置され、クラシカルな雰囲気とオールド感を楽しむことができるモデルとなっています。 当時の流行だった薄型のデザインで現行品に比べて小振りな32.5mmのケースサイズは女性にもおススメです。 ベルトは時計のスマートなデザインを引き出せるHIRSCH社製Osirisのブラックを取付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック
-
<2402-4268> CITIZEN "東南鉄" Homer
¥49,500
・Movement:Cal.0911 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:- / 腕74282 東南鉄 ・Size:36mm ・Strap:18mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1974年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆旧国鉄時代に職員に支給されていた"CITIZEN Homer(シチズン・ホーマー)"の国鉄支給品、通称「国鉄ホーマー」です。 視認性を最優先したダイヤルデザインはあらためて見るととても可愛らしく、36mmのケースサイズも女性にもおススメなビンテージウォッチです。 鉄道時計として使われていただけに、市販モデルのホーマーよりも石数を多く使用し、針は夜光仕様、さらには秒針停止機能を備えるなど機能性も十分です。 「国鉄ホーマー」の裏蓋には時期や管理局ごとに異なる刻印パターンがあり、この時計の裏蓋には和暦表記がなく、「腕74282・東南鉄」と刻印されています。数字の頭2桁が西暦を表していることから、昭和49年に東京南鉄道管理局で支給されたことがわかります。 東京南鉄道管理局は、1969年(昭和44年)の再編成により設立され、主に東海道本線や根岸線を管轄していました。1987年の国鉄民営化で、組織としての歴史に幕を下ろしました。この刻印によって、その歴史の一片を感じ取ることができるのも「国鉄ホーマー」の魅力のひとつです。 ベルトは支給された当時のイメージでシンプルなHIRSCH社製Trontoのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1009>
-
<2505-4680> WALTHAM Riverside GOLD
¥72,600
・Movement:Cal.HT001(7001) (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:- / S4J1168 ・Size:33mm ・Strap:18mm ブラック・クロコダイル(HIRSCH/Genuine Croco) ・Age:1970年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆NowWriting ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2508-4784> OMEGA Geneve
¥60,500
・Movement:Cal.620 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:34378190 / 511.0411 ・Size:20.5mm ・Strap:12mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Ostrichgrain) ・Age:1972年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆縦長のオーバルケースが可愛らしい"OMEGA Geneve(オメガ・ジュネーブ)"のレディースモデルです。 アール・ヌーヴォーを思わせる装飾的な模様の文字盤に、黒く仕上げられた針はアートのような趣きのデザインながら時間が読みやすく、ビンテージでも実用的に使えます。 小ぶりで上品なサイズのケースは使用感も少なく、良好なコンディションです。メンテナンス性に優れたムーブメントを搭載するオメガは、ビンテージウォッチ初心者にもおすすめです。 ベルトは、アートピースのような佇まいの時計に合わせて、HIRSCH社製Ostrichgrainのブラウンを組み合わせました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2808>
-
<2505-4701> SEIKO LORD MATIC
¥49,500
・Movement:Cal.5606 (自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:143145 / 5606-7190 ・Size:37mm ・Strap:18mm ブルー・カーフ(HIRSCH/Modena) ・Age:1971年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆自動巻ムーブメントCal.56系を搭載した”SEIKO LORD MATIC(ロードマチック)”です。 搭載する56系と呼ばれる自動巻ムーブメントは、機能・性能・薄型化を十分に満たしたセイコー諏訪工場の集大成とも言うべき機械です。当時、腕時計には付加機能が求められる一方で、それに伴う厚みや大型化が懸念されていましたが、このムーブメントはそうした問題に対応した設計でした。日付や曜日表示には当時世界初となる早修正機能を備え、さらに海外市場を意識して和文・英文を選択できる曜日表示を採用しています。 「ロードマチック」は長期間にわたって製造され、多彩なバリエーションが存在しますが、6時位置にアップライトで配されたモデル名「LM」が高級感を漂わせ、端正なバーインデックスと長短針が上品に腕元を引き立てます。 ベルトは白いステッチが印象的でカジュアルに使いやすいHIRSCH社製Modenaのブルーを合わせました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2808>
-
<2507-4765> SEIKO SEIKO LORD MATIC
¥55,000
・Movement:Cal. (自動巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:871467 / 5606-7010 ・Size:37mm ・Strap:18mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Boston) ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換、ケース使用キズ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆セイコー諏訪工場の集大成とも言うべき自動巻ムーブメントCal.56系を搭載した”SEIKO LORD MATIC(ロードマチック)”のファーストモデルです。 「ロードマチック」は長期にわたり製造されたため多様なバリエーションがありますが、ダークグレー文字盤が醸し出す精悍な雰囲気が特徴です。6時位置のモデル名には「LM」ではなく、初期型に見られる「LORD MATIC」の表記が使われています。 搭載する56系と呼ばれる自動巻ムーブメントは、機能・性能・薄型化を十分に満たした機械です。当時、腕時計には付加機能が求められる一方で、それに伴う厚みや大型化が懸念されていましたが、このムーブメントはそうした問題に対応した設計でした。日付や曜日表示には当時世界初となる早修正機能を備え、さらに海外市場を意識して和文・英文を選択できる曜日表示を採用しています。 ケースには使用に伴う小キズが多少多めですが、気になるほどの深いダメージはなくビンテージらしいこなれた雰囲気を日常で楽しめるコンディションです。 ベルトは白ステッチでカジュアルに使いやすいHIRSCH社製Bostonのブラックを取付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1708>
-
<2507-4734> SEIKO "56KS" King Seiko
¥121,000
・Movement:Cal.5626 (自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:460648 / 5626-7113 ・Size:36.5mm ・Strap:~18.5cm original bracelet ・Age:1974年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、ガラス風防交換、ガラス交換、揺動レバー交換(金属) (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆諏訪工場製56系ムーブメントを搭載し、「56KS」と呼ばれる”SEIKO KING SEIKO(キングセイコー)”です。 これまでキングセイコーは亀戸工場製のみのモデルでしたが、56系ムーブメントを搭載したキングセイコーが、諏訪工場で初めて手がけられたモデルとなりました。振動数28,800のハイビート自動巻きムーブメント・Cal.5626は、薄型で日付・曜日の早送り機能を備えた、1960年代後半〜70年代のセイコーの主力となった56系機械の一つです。 高級機らしい端正なデザインの文字盤は、アップライドの「SEIKO」と「KS」が輝きを放ち、細身のインデックスや針とともに気品を漂わせるフェイスデザインです。 当時のセイコーならではの洗練されたケースは、使用感程度でエッジがしっかりと残ったコンディションです。ムーブメントは破損の多いカレンダー早送りレバーを金属製に交換し、しっかりとメンテナンスを行っています。 付属する純正SSブレスレットは、腕周り18.5cmほどまで対応いたします。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1608>
-
<2507-4751> SEIKO LORD MATIC
¥55,000
・Movement:Cal.5066 (自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:816968 / 5606-7000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆自動巻ムーブメントCal.56系を搭載した”SEIKO LORD MATIC(ロードマチック)”のファ-ストモデルです。 当時、腕時計には付加機能が求められる一方で、それに伴う厚みや大型化が懸念されていましたが、このロードマチックに搭載された「56系」と呼ばれる自動巻ムーブメントは、機能・性能・薄型化を十分に満たした機械です。 高いニーズのあった日付・曜日には、当時世界初となる早修正機能を備え、国際化の波に合わせて和文字・英文字を選択できる曜日表示を擁しています。 良好なコンディションの文字盤は、端正なドーフィンハンドと存在感のあるバーインデックスによる堅実なデザインで、国産ビンテージウォッチならではの魅力を一層引き立てています。「ロードマチック」は長期製造されていましたが、その中で初期のモデルは「LM」ではなく「LORD MATIC」と文字盤に表記されています。 ケースはわずかな使用キズがあるものの、エッジはしっかりと保たれており、特徴的な上面の放射状ヘアラインもしっかりと残っています。当時の雰囲気が味わえるコンディションです。 ベルトは同色ステッチのHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付け、カジュアルからフォーマルまで使いやすい雰囲気にしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <3107>
-
<2506-4726> Cartier Vendôme
¥176,000
・Movement:Cal.-(quartz) ・Ser/Ref:17009702 / - ・Size:30mm ・Strap:16mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1990年代 ・Condition:△・・・リューズ交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆誰もが手にするべき”must(マスト)”なカルティエとしてラインナップされていた”must de Cartier”コレクションの”Cartier Must de Vendôme(カルティエ・マスト・ドゥ・ヴァンドーム)”です。 シルバー925に20ミクロンの金メッキを施した「ヴェルメイユ」ケースは、柔らかな質感と高級感を兼ね備えます。手頃なラインナップとはいえカルティエの妥協なき美しいデザインが変わるはずもなく、優れた逸品を手にする喜びを与えてくれます。 黒文字盤にシルバー色でまとめられた針・ローマンインデックス、ロゴによるフェイスデザインがシックな魅力を際立たせています。 ヴァンドームの特徴であるT字型ラグと丸みを帯びた薄型のケースフォルムは、伝統的なジュエリーのように美しい佇まいで、カルティエならではの普遍的なエレガンスが楽しめます。 ベルトは、この時計専用に加工を施したHIRSCH社製Dukeのブラック色を取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2507>
-
<2307-4733> TAGHEUER FORMULA1
¥55,000
・Movement:Cal.955.412 (quartz) ・Ser/Ref:- / 365.508 ・Size:28.5mm ・Strap:15mm Cassis社製 ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆モータースポーツF1とつながりが深い”TAG HEUER(タグ・ホイヤー”から80年代に登場した”FORMULA 1(フォーミュラ1)”です。 ケース径28mmのモデルです。 1983年、タグ・ホイヤーは、時計界における新しいパラダイムの登場に応え、画期的なコレクション「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」を発表しました。「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」は、鮮やかなカラー、プラスチック製ケース、シンプルなクオーツムーブメント、そして楽しいパッケージ、と同じスタイルが提供されました。ダイバーズウォッチの伝統に忠実に従い、「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」は、防水性200mの分単位で刻まれたベゼルを備えていました。(タグホイヤーHPより) ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0607>
-
<2501-4566> BULOVA INTERNATIONAL
¥88,000
・Movement:Cal.11 AFAC (自動巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:21 55801 / M0 ・Size:35mm ・Strap:~18.5cm SS bracelet ・Age:1960年代 ・Condition:△・・・文字盤にダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代製、アメリカブランド”BULOVA (ブローバ)”の”INTERNATIONAL(インターナショナル)”です。 ブローバは、1875年にアメリカ・ニューヨークで創業された時計ブランドです。実用性と先進技術を重視し、世界初の音叉式ムーブメント「アキュトロン」や、アメリカ初のテレビCMなど、時計史に残る革新を数多く生み出したことでも知られています。 4分割された文字盤それぞれに異なる向きで施されたサンレイ仕上げが、印象的な表情を見せています。文字盤にはわずかにダメージが見られるものの、全体の雰囲気を損なうほどではなく、むしろ味わいのあるエイジングとして楽しめます。 ケースは、幅広のベゼルが特徴的で、ケース外周部分が薄く仕上げられ、さらにリューズが収まるようケースサイドに凹みが設けられたデザインで、ブレスレットは、時計のスタイルに合うSSブレスを装着しています。 搭載するCal.11AFACは、1961年に登場した毎時18000振動の17石の自動巻きムーブメントで、「B」の形にくり抜かれたローターが遊び心を感じさせます。 全体的に使用感があるものの不自然なダメージがなく、様々な装いに合わせて使えるこなれた雰囲気が魅力です。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0107>
-
<2502ー4580> TIFFANY&Co. Mark Coupe
¥462,000
・Movement:Cal.2000 (自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:090225035 / - ・Size:24mm ・Strap:14mm オリジナルレザーベルト ・Age:2000年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆2000年代初頭に登場した18KYG製の”TIFFANY&Co. Mark Coupe(ティファニー・マーク クーペ)”の自動巻きモデルです。 「Mark」シリーズは2002年に登場しました。なかでも「Coupe」は、ローマンインデックスにギョーシェ彫りを組み合わせた文字盤や、樽型に近い多角形ケースのフォルムなど、クラシカルな要素でまとめられたエレガントなデザインが特徴です。さらにアルファハンドや6時位置のカレンダーなど、細部のディテールにも伝統的なこだわりが感じられます。 24mm径の小ぶりな18Kイエローゴールドケースは、そのケースデザインと相まって華美すぎず落ち着いた雰囲気があり、日常からフォーマルまで幅広く馴染みます。また、裏蓋はシースルー仕様で、内部の自動巻きムーブメントの動きを楽しめるのも魅力です。 ベルトはオリジナルのレザーベルトに純正尾錠を使用しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2206>
-
<2505-4687> HERMES Profile
¥93,500
・Movement:Cal.955.142 (quartz) ・Ser/Ref:264288 / - ・Size:33mm ・Strap:~16.5cm original bracelet ※コマ付属 ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、BOX付属 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1990年代に控えめで上品なクオーツラインとしてラインナップされた"HERMES Profile(エルメス・Profile)”です。 ピクトグラムのようにアレンジされたアラビアインデックスは、見る人の目にふと留まる独特のバランス感をもち、HERMESらしい遊び心を感じさせながらすっきりとした印象に仕上げられています。 薄型ラウンド型のケースは径33mmと極端な主張をせず、ユニセックスで使える程よいサイズ感で、日常使いにも品よく楽しめます。ステンレスとゴールドカラーを組み合わせたブレスレットには、〈H〉モチーフをかたどったリンクが連なり、ブランドの個性をさりげなく映し出しています。ブレスレットは腕周り~16.5cmほどに対応します。 BOXと外箱、ギャランティー、ブレスレットの余りコマが付属します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2506-4722> Cartier Santos Octagon SM
¥462,000
・Movement:Cal.2670 (自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:090616603 / - ・Size:24mm ・Strap:~15.5cm オリジナル ゴドロン ブレスレット ・Age:1980年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、ブレスレットに多少のキズ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1980年代製、自動巻きの”Cartier Santos Octagon (カルティエ・サントス・オクタゴン)"SMです。 1904年、〈ルイ・カルティエ〉が飛行家〈アルベルト・サントス・デュモン〉に贈った時計をもとに、1911年に発表された“サントス・デュモン”以来、サントスはカルティエを代表する重要なコレクションのひとつです。その歴史の中で生まれた多彩なバリエーションのなかでも、「サントス・オクタゴン」は、丸みを帯びたケースに八角形のベゼルを備えた、1980年代〜1990年代初頭にかけて生産された個性的なモデルです。 独特な形状にアレンジされたローマ数字のインデックスとブルースチールの3針、貴石で飾ったリューズを備えたカルティエ伝統のデザインながら、スクエア型のサントスとは異なり、ミニッツレールがローマ数字の外側に配されたオクタゴンならではの特徴的なデザインです。ダイヤルはクラックのない良好な状態で、ケースやブレスレットに僅かな小傷があるものの、上品な雰囲気を損なうほどではありません。 このモデルは、比較的珍しいSSベゼルと、80年代サントス初期モデルにのみ見られる希少な“ゴドロンブレス”との組み合わせが特徴です。コンビモデルに比べてジュエリー要素が控えめで、オンオフ問わず使いやすい印象です。ブレッスレットは腕周り15.5cmほどに対応します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2106>
-
<2505-4712>must de Cariter tank SM 手巻き
¥330,000
・Movement:Cal.78-1 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:3 186202 / - ・Size:20.5mm ・Strap:15mm ブらウン・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1847年にパリで創業し、王族御用達として知られる"Cartier(カルティエ)"が、1970〜2000年頃に“誰もが手にしたいCartier”として展開していた"must de Cartier"の"tank(タンク)"SMサイズです。 シルバー925に20ミクロンの金メッキを施した「ヴェルメイユ」ケースは、柔らかな質感と高級感を兼ね備えます。手頃なラインナップとはいえカルティエの妥協なき美しいデザインが変わることはなく、優れた逸品を手にする喜びを与えてくれます。 バトン針やリューズの貴石などカルティエ伝統のデザインに加え、12時位置には「must de Cartier」の文字、6時位置にはCartierの頭文字であるCを左右対称に組み合わせた、象徴的な「ダブルC」のみを配した、すっきりとしたフェイスが一層エレガントな魅力を引き立てます。 ベルトはダイヤルの色味にあわせてHIRSCH社製Lizardのブラウンを取り付けて純正尾錠を使用しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2006>
-
<2505-4694> TAGHEUER FORMULA1
¥49,500
・Movement:Cal.955.114 (Quartz) ・Ser/Ref:- / 371.508 ・Size:28mm ・Strap:15mm Cassis社製 ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆モータースポーツF1とつながりが深い”TAG HEUER(タグ・ホイヤー”から80年代に登場した”FORMULA 1(フォーミュラ1)”です。 ケース径28mmのモデルです。 1983年、タグ・ホイヤーは、時計界における新しいパラダイムの登場に応え、画期的なコレクション「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」を発表しました。「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」は、鮮やかなカラー、プラスチック製ケース、シンプルなクオーツムーブメント、そして楽しいパッケージ、と同じスタイルが提供されました。ダイバーズウォッチの伝統に忠実に従い、「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」は、防水性200mの分単位で刻まれたベゼルを備えていました。(タグホイヤーHPより) ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1806>
古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック