《1960~70年代の気軽に使える"カジュアルビンテージウオッチ"》
-
<2510-4852> OMEGA Geneve
¥60,500
・Movement:Cal.625 (巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:36039363 / 511.412 ・Size:23mm ・Strap:11mm ブルー・カーフ(HIRSCH/Ostrichgrain) ・Age:1973年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆NowWriting ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2510-4849> OMEGA Geneve
¥55,000
・Movement:Cal.625 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:35973822 / 511.0411 ・Size:20.5mm ・Strap:19mm ロイヤルブルー・カーフ(HIRSCH/Ostrichgrain) ・Age:1973年 ・Condition:〇・・・リューズ交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆NowWriting ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2510-4581> OMEGA Geneve
¥58,300
・Movement:Cal.625 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:35990714 / 511.457 ・Size:23mm ・Strap:11mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Toronto) ・Age:1973年 ・Condition:△・・・文字盤に多少のダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆NowWriting ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2510-4847> SEIKO Crown "SONY"
¥59,400
COMING SOON
お取り置き中 ・Movement:Cal.560 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:330449 / 15013 ・Size:35mm ・Strap:18mm ブルー・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1963年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換、裏蓋の小さな凹みあり (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆NowWriting ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2510-4859> OMEGA
¥88,000
・Movement:Cal.620 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:25918113 / 111.077 ・Size:33mm ・Strap:17mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Toronto) ・Age:1967年代 ・Condition:〇・・・リューズ劣化 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代製のOMEGA(”オメガ”)の薄型2針モデルです。 ブラックの針がスマートな文字盤にはブランドロゴのみが配されています。ペットネームを持たないシンプルさが、小ぶりなサイズ感と相まって時計全体の端正な雰囲気を際立たせています。 サイドを薄く仕上げたケースは、ベゼルから滑らかに繋がるプラスチック風防との一体感が美しいカーブを描き、腕元に馴染む滑らかなフォルムが特徴的です。ケースとベルトの間に隙間ができないデザインも上品さを引き立てています。 搭載されている手巻きムーブメント Cal.620 はメンテナンス性が高く、初めてビンテージウォッチを手にする方にもおすすめです。 ベルトはステッチのないスタイルが時計を引き立てるHIRSCH社製Torontoのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1310>
-
<2503-4607> OMEGA ”30mmキャリバー” Cal.266
¥220,000
・Movement:Cal.266 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:14020315 / 2495-21 ・Size:33mm ・Strap:17mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1954年 ・Condition:△・・・文字盤ダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1950年代製、スモールセコンドの“30mmキャリバー”を搭載した”OMEGA(オメガ)”です。 スモールセコンドが特徴的なフェイスは、ゴールド色のアラビア数字とクサビ型を組み合わせたアップライトインデックスとドーフィンハンドによるクラシカルなディテールです。さらにマットなアイボリー色に変化した文字盤と相まって、年代物ならではの味わい深さが感じられる風合いです。 また、スナップバック式のシンプルなケーススタイルと33mm径の控えめなサイズからもビンテージらしさが漂い、ムーブメントには、1950年から製造され、耐震装置にインカブロックを採用した手巻きの名作“30mmキャリバー”のひとつ、Cal.266を搭載しています。 コンディションは、全体的に小傷が見られ裏蓋にはわずかなダメージがあるものの実用に問題はなく、年代を考慮すると良好な状態を保っており、こなれた雰囲気のビンテージオメガです。 ベルトはマットな仕上げに同色ステッチで、カジュアルからフォーマルまで着けやすいHIRSCH社製Dukeのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <3007>
-
<2508-4786> International Watch Co. Cal.89
¥220,000
・Movement:Cal.89 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:1383768 ・ 1400378/ - ・Size:35mm ・Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Lizard) ・Age:1956年 ・Condition:△・・・文字盤ダメージ、ケースに腐食あり、風防合わせ交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆手巻きムーブメントCal.89を搭載した”International Watch Co.(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)”です。 当時の技術部長アルバート・ペラトン氏によるCal.89は出車を使わずに厚みを抑えつつ、部品は肉厚で耐久性が高く、安定した高い精度を実現し、見た目にも美しい仕上げが施されています。1940年代から1970年代までの約30年間にわたり約22万個が製造され、軍用時計「Mark XI」からドレスウォッチまで、多彩なモデルに搭載された手巻きムーブメントの傑作です。 端正なケースに、砲弾型インデックスやミニッツドット、ドーフィンハンドが組み合わさった伝統的なフェイス。多くを飾らないシンプルなデザインのインターらしさに、文字盤の自然なエイジングが加わり、ビンテージウォッチの醍醐味を感じさせる独特な風合いを見せています。 ケースと裏蓋の接合部分やリューズにダメージがみられますが、実用に問題はなく、年代相応の落ち着いた雰囲気が楽しめるコンディションです。 ベルトは上品でクラシカルさが漂うHIRSCH社製Lizardのブラウンを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2508>
-
<2509-4819> ROLEX OYSTER PRECISION Ref.6426
¥396,000
・Movement:Cal.1225 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:2615321 / 6426 ・Size:34mm ・Strap:~17cm original SS bracelet ・Age:1969年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換、針に多少のダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆”ROLEX(ロレックス)”の中でもシンプルさが魅力の”OYSTER PRECISION Ref.6426(オイスター・プレシジョン・Ref.6426)”です。 Ref.6426はパーツの違いによるバリエーションがありますが、このモデルはシャープで背の高めなバーインデックスが引き立つ精悍なフェイスです。針と文字盤にわずかなダメージは見られるものの、角度によってほんのりとシャンパン色に見える経年した文字盤とあわせて雰囲気の良さがあります。 自動巻きモデルに比べ薄さを感じさせるオイスターケースは、腕元にすっきり収まる34mm径の小ぶりなサイズ感が魅力で、オリジナルの3連巻き込みブレスの軽快な装着感もビンテージらしさを感じさせるポイントになっています。コンディションは使用感程度の小キズのみで大きなダメージはなく、ブレスの中留の調整により腕周りは~17cmまで対応します。 ムーブメントはクラシックな構造の出車式センターセコンドの手巻きムーブメントで、高いメンテナンス性と安定した精度を誇るCal.1225を搭載しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1210>
-
<2510-4846> LONGINES Cal.12.68.ZS
¥132,000
・Movement:Cal.12.68.ZS (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:10791653 / 8035-6 396 ・Size:35.5mm ・Strap:18mm ブラック・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1956年 ・Condition:〇・・・風防交換、文字盤・針にダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆”スイスの誇り”と称された老舗時計メーカー LONGINES(ロンジン) の1950年代製手巻きモデルです。 ロンジンは数々の名作ムーブメントを手がけたマニファクチュールとして、歴史的な時計を生み出し、精度と技術で高い評価を築いた老舗メーカーです。 この時計に搭載される「Cal.12.68ZS」は、1930年代後半から50年代に製造された手巻きムーブメントで、カーブを描く受けや丁寧な面取り、シャトン留めの軸受など、造形と仕上げの美しさが際立ち、時計愛好家にも高く評価されるロンジンを代表する機械です。 文字盤は経年によりビンテージならではの風合いを漂わせ、シャープなアルファハンドとセンターに配されたクサビ型とバーインデックスの組み合わせが、ロンジンらしい古典的な美しさを感じさせます。 ケースは一見シンプルですが、サイドの丸みがラグまで溶け込むように伸びたディテールが目を引く個性的な造形です。コンディションは使用感程度で大きなダメージはなく、ケース径35.5mmは大きすぎず小さすぎない程よいサイズ感で、ビンテージウォッチが初めての方にもおすすめできるモデルです。 ベルトはクラシカルな時計にマッチする HIRSCH社製リザードブラウン を取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0810>
-
<2508-4792> ROLEX OYSTER PRECISION Ref.6427
¥407,000
・Movement:Cal.1225 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:5699762 / 6427 ・Size:34mm ・Strap:~17cm original bracelet ・Age:1978年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1970年代製の”ROLEX OYSTER PRECISION(ロレックス・オイスター・プレシジョン)”です。 このRef.6427の特徴であるエンジンターンドベゼルは、金属表面に細かい溝と平らな面を交互に施すことで、過度な装飾を避けつつ個性を感じさせ、眺めるほどにデザインの妙を感じさせます。 スッキリとしたノンデイトの文字盤は、機能性を追求しながらもスマートな高級感を兼ね備え、ロレックス特有の風格を漂わせます。手巻きムーブメントを搭載したオイスターケースは、自動巻きモデルよりも薄型で袖口にも収まりやすいので、日常使いにも馴染む完成度の高さが魅力です。 ムーブメントはクラシックな構造の出車式センターセコンドの手巻きムーブメントで、高いメンテナンス性と安定した精度を誇るCal.1225を搭載しています。 ケースは使用感程度の軽い擦れや小キズはありますが、全体的に良好なコンディションで、付属するオリジナルの3連ブレスは、中留の調整で腕周り〜17cm程まで対応いたします。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0510>
-
<2509-4831> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥80,300
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:552601 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1975年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MARVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型"LORD MARVEL 36000(ロードマーベル36000)"です。 長い歴史を持つ「ロードマーベル」の中で、1967年から製造されたのが「ロードマーベル36000」です。搭載する国産初の毎時36000振動のCal.5740Cは、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントで、文字盤にもその振動数である”36000”が表記されています。 国産らしい堅実で真面目なケーススタイルに、無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を漂わせます。カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに合わせて楽しめる、セイコーの名作のひとつです。 コンディションは、使用によるわずかな小キズのみで、全体的に気になるダメージのない良好な状態です。 ベルトは上品でクラシカルさが漂うHIRSCH社製Lizardのブラックを合わせました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2709>
-
<2509-4839> HAMILTON Khaki "HYSTERIC GLAMOUR"
¥66,000
・Movement:Cal.2801-2 (手巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:- / 9415A ・Size:33mm ・Strap:オリジナル NATO ベルト ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆"HAMILTON(ハミルトン)"は1892年、ペンシルバニア州ランカスターで設立されたアメリカの時計メーカーです。第二次世界大戦時には、さまざまな形で軍隊に時計を提供したことでも知られています。 1964年に初めて発表されたミリタリー仕様のMIL-W-46374をベースに市販モデルとして発売したのが『Khaki(カーキ)』シリーズです。 現在まで様々なバリエーションが存在しますが、当初は手巻き式でケースサイズはミルスペック仕様と同じ33mmでした。こちらは、ファッションブランド HYSTERIC GLAMOUR(ヒステリックグラマー) の別注モデルで、迷彩柄の文字盤が特徴です。裏蓋にはHYSTERIC GLAMOURの刻印があります。 ベルトは、オリジナルのNATOベルトのグレー色が付属します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2609>
-
<2508-4808> Hamilton Khaki
¥88,000
SOLD OUT
・Movement:Cal.649(ETA2750) (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:- / 921980 ・Size:33mm ・Strap:17mm NATO ストラップ (オリジナルナイロンストラップ付属) ・Age:1980年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆『ハミルトン』は1892年、ペンシルベニア州ランカスターで設立されたアメリカの時計メーカーです。第二次世界大戦時には、さまざまな形で軍隊に時計を提供したことでも知られています。 1964年に初めて発表されたミリタリー仕様のMIL-46374をベースに市販モデルとして発売したのが『Khaki』シリーズです。 その中でも初期モデルのRef.9219は6振動のCal.2750を搭載し、ベルトの取り付けが一般的なバネ棒式ではなくラグ幅ピッタリのパイプが付いた半固定式で幅は17.4mm(11/16インチ)となっています。 時計に合わせてNATOストラップのカーキを取り付けました。また、使用には向きませんが希少なオリジナルの引き通しのベルトが付属しますので、コレクションにも適しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2409>
-
<2501-4577> OMEGA Constellation "Cal.505"
¥253,000
・Movement:Cal.505 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:16339456 / 2852 12SC ・Size:35mm ・Strap:18mm ゴールデンブラウン・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1958年 ・Condition:△・・・文字盤に経年によるダメージあり (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1950年代製、”OMEGA Constellation(オメガ・コンステレーション)”の”12角ダイヤル”の初期モデルです。海外ではパイを焼くフライパンのような形状から”PiePan(パイパン)ダイヤル”の名で知られています。 ムーブメントはオメガの全回転式自動巻きムーブメントの中でも1955年~1957年のごく短期間に製造されたスイッチングロッカー式です。搭載するCal.505は1957年から製造され、数々の名作ムーブメントを生み出したオメガの中でも数の少ないムーブメントです。 経年によりシャンパン色がかった12角の文字盤が醸し出す味わい深い雰囲気に、シャープにカットされたクサビ型インデックスが存在感を放ち、さらにクロスラインが施された印象的なフェイスです。 ケースは、ミドルケースの膨らみが、わずかにベゼル、裏蓋より大きく多面で仕上げられており、ラグも”constellationならではの美しい曲面を持つ形状です。各パーツの面と曲線が巧みに組み合わされた最上位機種”constellation”らしい品格を漂わせる手の込んだ造りのケーススタイルです。コンステレーション専用の10角のリューズや風防もオリジナルで、裏蓋の天文台メダルの変色もあえて磨かず年代物の風合いを残すようにしました。 ベルトは高級感とカジュアルさが同時に楽しめるHIRSCH社製Sienaのゴールデンブラウンを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0412>
-
<2509-4830> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥88,000
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:7701900 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Kansas) ・Age:1967年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆セイコーの豊富なモデルの中でも、長い歴史をもつSEIKO”LORD MARVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型です。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートです。1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品で、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 フェイスは、36000振動ならではの滑らかな秒針の動きが印象的で、無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を漂わせます。 国産らしい堅実で真面目なスタイルのケースは、使用感程度の小キズはあるものの目立つダメージのない良好なコンディションです。長きにわたり販売されたロード・マーベル・36000の中でも、この時計の裏蓋は「WATER RESISTANT」と表記される前の「WATER PROOF」時代のもので、些細な違いですが、よりビンテージ感が味わえるディテールです。 ベルトにはシボ感のある仕上げで、カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに自然になじむ、HIRSCH社製Kansasのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2109>
-
<2407-4528> ROLEX Oyster SPEEDKING
¥277,200
30%OFF
30%OFF
・Movement:Cal.10 1/2H 710 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:47713 / 6056 ・Size:29mm ・Strap:15mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Camel grain) ・Age:1940年代 ・Condition:△・・・文字盤にダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1940年代製の”ROLEX OYSTER SPEED KING(ロレックス・オイスター・スピードキング)”です。 ゴールドの長短針やアラビア数字の12、砲弾型、ピラミッドを組み合わせたインデックスが作り出すデザイン性の高いフェイスです。長い歳月を経て、手漉き和紙を思わせる風合いに変化した文字盤が、味わい深い魅力を生み出しています。 控えめなボーイズサイズのオイスターケースは、長年にわたり多くのファンに愛されるサイズ感で、腕にしっくりと馴染みながらも独特な存在感を放ち、ロレックスの誇りとも言える堅牢さと美しさを兼ね備えたスタイルが楽しめます。 薄型の手巻きムーブメントCal.10 1/2H (710)は、コンパクトな設計で50年代初めまで広く採用された機械です。メンテナンスを施すことで、現在でもしっかりと時を刻み、当時のロレックスの技術を感じさせるムーブメントのひとつです。 ベルトはクラシカルな時計にマッチするHIRSCH社製Camel grainのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1512>
-
<2509-4826> SEIKO Sprtsman 17
¥66,000
・Movement:Cal.4361 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:3402449 / 14091 ・Size:36mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Toronto) ・Age:1963年 ・Condition:△・・・風防にわずかなキズあり (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年に製造が開始され、国産腕時計普及機の名機とも称される”SEIKO Sportsman 17(セイコー・スポーツマン・セブンティーン)”です。 「17(セブンティーン)」はムーブメントに使用される石(人口ルビー)の数で、性能面を損なわず製造を合理化し、普及機とは言え精度や耐久性にも優れたムーブメントが搭載されています。 ブラックの文字盤に、針・インデックス・ブランド表記などをシルバー色にまとめた精悍なフェイスデザインは、針の夜光部分など多少のダメージがあるものの全体の雰囲気が良く魅力的です。 ケースは小キズ程度のコンディションで、薄くなっていることも多い裏蓋のタツノオトシゴもハッキリと確認できます。また、このモデルのムーブメントの輪列受けにある「SEIKOSHA」の刻印も、ビンテージならではの歴史を感じさせるディテールです。 ベルトは時計の精悍さをさらに引き立てるHIRSCH社製Dukeのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1909>
-
<2509-4829> SEIKO LORD MARVEL
¥88,000
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:040514 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1970年 ・Condition:〇・・・文字盤に多少のダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MAVEL(セイコー・ロードマーベル)”の後期型です。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートです。1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品で、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 アラビア数字インデックスのモデルは上品な絹目調の文字盤も魅力の人気モデルです。 3時位置の文字盤外周のわずかなダメージとモデル名部分にうっすらと変色がありますが、このモデルならではの印象を損なうほどではありません。ケースも目立つ傷はなく、国産ビンテージらしい雰囲気を楽しめます。 ベルトはフラットなフォルムで、ジャケットスタイルやカジュアルにも着けやすいHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1909>
-
<2508-4814> SEIKO LORD MARVEL 36000
¥88,000
・Movement:Cal.5740C (手巻き ・毎時 36000振動) ・Ser/Ref:802194 / 5740-8000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1968年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1958年から販売が始まったSEIKO”LORD MAVEL(セイコー・ロードマーベル)”の最後期型です。 文字盤に表記されている通り振動数は毎時36000振動のハイビートです。1967年から製造されたこのモデルが国産腕時計初の10振動(毎時36000振動)の製品で、高振動の作動に耐えられるよう堅固に設計された美しいムーブメントを搭載しています。 文字盤はブランドロゴSEIKOの “E” の下に小さな変色が見られるものの、気になるほどではありません。視認性を追求した無駄のないバーインデックスやシャープなフォルムの針が品格を漂わせ、36000振動ならではの滑らかな秒針の動きが楽しめます。 国産らしい堅実で真面目なスタイルのケースは、使用に伴う小キズこそあるものの、エッジの残った良好なコンディションです。カジュアルからフォーマルまで幅広いスタイルに合わせやすく、セイコーの名作のひとつです。 この時計の裏蓋は”WATER RESISTANT”表記になる前の”WATER PROOF”表記で、些細な違いですがよりビンテージ感が味わえるディテールです。 ベルトは薄めのスタイルでビンテージウォッチとも相性の良いHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0709>
-
<2508-4789> OMEGA Seamaster DE-VILLE
¥154,000
・Movement:Cal.562 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:22247405 / 166.020 ・Size:34mm ・Strap:~15cm original bracelet ・Age:1965年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆シーマスターとデ・ビル、両方のモデル名が表記されたダブルネームの “OMEGA Seamaster DE-VILLE(オメガ・シーマスター・デ・ビル)” です。 「デ・ビル」はもともと「シーマスター」の一部として登場し、その後独立したコレクションへと展開されました。両モデル名が記されたWネームは流通数が少なく、そのなかでもこのモデルは、ビンテージウォッチファンから「ボンベダイヤル」と呼ばれるふっくらとしたダイヤルとワンピース仕様のケースが組み合わさり、この年代らしい雰囲気を楽しめるシンプルで使いやすいモデルです。 文字盤は時針にわずかなダメージは見られますが、目立つほどではなく、長針やインデックスなどには曇りもなく、文字盤の仕上げの美しさもしっかり感じられ、6・9・12時位置の三角型インデックスには三面カットが施されており、端正なフェイスデザインを引き立てています。 ケースはわずかに磨かれているものの、フォルムはしっかりと保たれており、小傷など少ないコンディションです。ケースバックのシーマスターの証である「シーホース」と「WATER PROOF」の刻印もしっかり残っています。 搭載する自動巻きのCal.562は、評価の高い560系のひとつで、信頼性とメンテナンス性のバランスに優れており、現在でもしっかり作動し、日常使いにもおすすめできるムーブメントです。 ベルトは高級感とカジュアルさが同時に楽しめるHIRSCH社製Sienaのゴールデンブラウンを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1709>
-
<2507-4766> SEIKO LORD MATIC
¥49,500
・Movement:Cal.5605 (自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:059953 / 5605-7020 ・Size:35mm ・Strap:~15cm original bracelet ・Age:1970年 ・Condition:△・・・風防交換、ケースメッキ劣化あり、揺動レバー交換(金属) (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) ◆自動巻ムーブメントを搭載し、多彩なバリエーションで展開された”SEIKO LORD MATIC(ロードマチック)”です。 「ロードマチック」は1968年に発売され、1970年代にかけて多くのモデルが登場しました。その中でも、このモデルは「SGP(Seiko Gold Plating)」仕様のケースに、文字盤はシルバー色の縦ヘアライン、針とインデックスはブラックで統一されたデザインが特徴的です。 また、長短針がブラックのみの場合に比べ、細長いスリットを設けることで軽やかさが生まれ、洗練されたディテールに仕上げられているのもポイントです。 経年によりエッジ部分にメッキ剥がれなどのダメージがあるケースも不自然さはなく、むしろ使い込まれ、こなれた雰囲気が漂うビンテージらしい魅力を感じさせます。 搭載する56系と呼ばれる自動巻ムーブメントは、当時、腕時計には付加機能が求められる一方で、それに伴う厚みや大型化が懸念されていましたが、このムーブメントはそうした問題に対応した設計でした。日付や曜日表示には当時世界初となる早修正機能を備え、さらに海外市場を意識して和文・英文を選択できる曜日表示を採用しており、機能・性能・薄型化を十分に満たしたセイコー諏訪工場の集大成とも言うべき機械です。 付属する7連ブレスレットは、中留に「LM SEIKO」と表記され、「GOLD FILLED」と刻印のある純正品です。多少の伸びがあり、年代相応に風合いがみられるコンディションですが、実用には問題はなく。中留の調整により腕周り15cmほどまで対応します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1709>
-
<2507-4768> SEIKO LORD MATIC
¥49,500
・Movement:Cal.5606 (自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:079430 / 5606-7130 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Modena) ・Age:1970年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆自動巻ムーブメントCal.56系を搭載した”SEIKO LORD MATIC(ロードマチック)”です。 搭載する56系と呼ばれる自動巻ムーブメントは、機能・性能・薄型化を十分に満たしたセイコー諏訪工場の集大成とも言うべき機械です。 当時、腕時計には多機能化が求められる一方で、厚みや大型化が懸念されていましたが、このムーブメントはそうした課題に対応した設計で、日付や曜日表示には世界初となる早送り修正機能を備え、さらに海外市場を意識して和文・英文を切り替えられる曜日表示を採用しています。 「ロードマチック」は長期間にわたって製造され、多彩なバリエーションが存在しますが、こちらのケースは、オメガ”Cライン”のケースを少しクッションケースに寄せたような独特なフォルムが特徴です。 さらにサイドを薄くデザインすることでシャープでスマートなスタイルに仕上がっており、ブラックのラインを施した長短針とインデックスが精悍さと視認性を両立させた堅実なフェイスデザインと相まって、国産ビンテージウォッチならではの魅力を一層感じさせます。 ベルトは白いステッチが印象的でカジュアルに使いやすいHIRSCH社製Modenaのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1209>
-
<2509-4815> GIRARD-PERREGAUX
¥99,000
・Movement:Cal.7001 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:- / 9975PA ・Size:31mm ・Strap:17mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Ostrichgrain) ・Age:1970年代 ・Condition:〇・・・文字盤にわずかな汚れ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1791年創業し1856年より現在のブランド名で時計を製造し続けるスイスの老舗マニュファクチュール”GERARD-PERRGAUX(ジラールペルゴ)”のビンテージウオッチです。 ジラール・ペルゴは、伝統的な職人技とともに時計史を動かす規格や仕組みも築いてきました。現行では複雑時計をはじめ高額なモデルを中心に展開していますが、ビンテージではシンプルで比較的手ごろなものも多く、高級ブランドを気軽に楽しむことができます。 文字盤は磨かれた光沢のある針とインデックス、縦ヘアライン仕上げによるコントラストが印象的で、わずかに経年によるダメージがありますが雰囲気を損なうほどではなく、老舗ブランドならではの品格を感じさせるフェイスデザインが魅力的です。 角形ながら優雅な曲面を活かしたケースは、厚さ約6mmと薄型で、2針ドレスウォッチならではのスマートな装着感を生み、腕元を上品に引き立てる端正なケースデザイン。 搭載されるCal.7001は、多くの高級ブランドでも採用される薄型の機械で、小さめのリューズでも手巻きの軽やかな巻き心地も魅力です。 ベルトには、オストリッチ柄が時計にさりげなくアクセントを加えるHIRSCH社製Ostrichgrainのブラックを取り付け、付属の純正尾錠を使用しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1009>
-
<25088-4799> International Watch Co. "Cal.853"
¥198,000
・Movement:Cal.853 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:1672757 /・1635235 / - ・Size:35mm ・Strap:18mm ブラウン・リザード(HIRSCH/Teju) ・Age:1963年 ・Condition:△・・・文字盤ダメージ、ケース腐食あり、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆「IWC」の名で現在も高い人気を誇るスイス老舗時計メーカー、International Watch Co.(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)です。 多くのファンから年代の古いモデルを「インター」と呼ばれる現IWC。このモデルは、筆記体のブランドロゴやスラリと伸びたドーフィンハンド、金属のボールを埋め込んだミニッツドットなど、インターらしいディテールに両端にカットが施されたバーインデックスが特徴で、砲弾型インデックスよりややモダンな趣きを感じさせます。 サンレイ仕上げの文字盤の経年によるダメージも味わいとして楽しめる雰囲気で、気品を漂わせるフェイスデザインに独特な風合いを醸し出しています。 上品なカーブを描くラグが印象的なケースは、この年代の「オールドインター」特有のスタイルで、裏蓋との接触面に多少のダメージがありますが実用には問題はなく、35mm径のケースは大きすぎず小さすぎない程よいサイズ感で、腕元に自然に馴染みます。 ムーブメントは、1958年から1963年頃までに85,000個ほど製造され、ペラトン式自動巻きの完成形と評価される「Cal.853」が搭載しています。 ベルトは薄くしなやかで上品さと高級感を合わせ持つHIRSCH社製Tejuのブラウンを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック