《1960~70年代の気軽に使える"カジュアルビンテージウオッチ"》
-
<2507-4765> SEIKO SEIKO LORD MATIC
¥55,000
・Movement:Cal. (自動巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:871467 / 5606-7010 ・Size:37mm ・Strap:18mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Boston) ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換、ケース使用キズ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆セイコー諏訪工場の集大成とも言うべき自動巻ムーブメントCal.56系を搭載した”SEIKO LOAD MATIC(ロードマチック)”のファーストモデルです。 「ロードマチック」は長期にわたり製造されたため多様なバリエーションがありますが、ダークグレー文字盤が醸し出す精悍な雰囲気が特徴です。6時位置のモデル名には「LM」ではなく、初期型に見られる「LORD MATIC」の表記が使われています。 搭載する56系と呼ばれる自動巻ムーブメントは、機能・性能・薄型化を十分に満たした機械です。当時、腕時計には付加機能が求められる一方で、それに伴う厚みや大型化が懸念されていましたが、このムーブメントはそうした問題に対応した設計でした。日付や曜日表示には当時世界初となる早修正機能を備え、さらに海外市場を意識して和文・英文を選択できる曜日表示を採用しています。 ケースには使用に伴う小キズが多少多めですが、気になるほどの深いダメージはなくビンテージらしいこなれた雰囲気を日常で楽しめるコンディションです。 ベルトは白ステッチでカジュアルに使いやすいHIRSCH社製Bostonのブラックを取付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1708>
-
<2507-4734> SEIKO "56KS" King Seiko
¥121,000
・Movement:Cal.5626 (自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:460648 / 5626-7113 ・Size:36.5mm ・Strap:~18.5cm original bracelet ・Age:1974年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、ガラス風防交換、ガラス交換、揺動レバー交換(金属) (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆諏訪工場製56系ムーブメントを搭載し、「56KS」と呼ばれる”SEIKO KING SEIKO(キングセイコー)”です。 これまでキングセイコーは亀戸工場製のみのモデルでしたが、56系ムーブメントを搭載したキングセイコーが、諏訪工場で初めて手がけられたモデルとなりました。振動数28,800のハイビート自動巻きムーブメント・Cal.5626は、薄型で日付・曜日の早送り機能を備えた、1960年代後半〜70年代のセイコーの主力となった56系機械の一つです。 高級機らしい端正なデザインの文字盤は、アップライドの「SEIKO」と「KS」が輝きを放ち、細身のインデックスや針とともに気品を漂わせるフェイスデザインです。 当時のセイコーならではの洗練されたケースは、使用感程度でエッジがしっかりと残ったコンディションです。ムーブメントは破損の多いカレンダー早送りレバーを金属製に交換し、しっかりとメンテナンスを行っています。 付属する純正SSブレスレットは、腕周り18.5cmほどまで対応いたします。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1608>
-
<2407-4528> ROLEX Oyster SPEEDKING
¥316,800
20%OFF
20%OFF
・Movement:Cal.10 1/2H 710 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:47713 / 6056 ・Size:29mm ・Strap:15mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Camel grain) ・Age:1940年代 ・Condition:△・・・文字盤にダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1940年代製の”ROLEX OYSTER SPEED KING(ロレックス・オイスター・スピードキング)”です。 ゴールドの長短針やアラビア数字の12、砲弾型、ピラミッドを組み合わせたインデックスが作り出すデザイン性の高いフェイスです。長い歳月を経て、手漉き和紙を思わせる風合いに変化した文字盤が、味わい深い魅力を生み出しています。 控えめなボーイズサイズのオイスターケースは、長年にわたり多くのファンに愛されるサイズ感で、腕にしっくりと馴染みながらも独特な存在感を放ち、ロレックスの誇りとも言える堅牢さと美しさを兼ね備えたスタイルが楽しめます。 薄型の手巻きムーブメントCal.10 1/2H (710)は、コンパクトな設計で50年代初めまで広く採用された機械です。メンテナンスを施すことで、現在でもしっかりと時を刻み、当時のロレックスの技術を感じさせるムーブメントのひとつです。 ベルトはクラシカルな時計にマッチするHIRSCH社製Camel grainのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1512>
-
<2507-4745> SEIKO KING SEIKO
¥198,000
SOLD OUT
・Movement:Cal.- (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:2612024 / J14102E ・Size:35mm ・Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1962年 ・Condition: (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1961年に亀戸工場製の最高級機として発売された「KING SEIKO(キングセイコー)」の初期モデルです。 通称“ファースト”と呼ばれる初代のキングセイコーは、12時位置に「KING SEIKO」とのみ表記され、現在のような「SEIKO」ロゴがないのが特徴です。また、この「J14102E」は、後の「Ref.15034」よりラグが細めのスタイルで、特にステンレスモデルは金張りのモデルに比べて生産数が少なく希少性の高いモデルです。 文字盤は、時代に先駆けて平面的なフラットダイヤルを採用し、エッジ部分にカットを施した存在感のあるドーフィンハンドなど、細かいディテールにも品質の高さを感じさせます。また、そのフラットな文字盤に合わせ、他モデルとは異なる上面が平たいボックス型の風防が採用されているのもポイントです。 コンディションは大きなキズやダメージがなく、リューズは「S」マーク付きのオリジナルで、スナップバック式裏蓋の盾のメダリオンは薄くなっていますが、光の加減でしっかり確認できます。 ムーブメントは、クロノスの機械をベースに軸受けの石を25石に増やし、磨かれた角穴車など高級機ならではの仕上げを施したキングセイコー専用のものです。当時の亀戸製ムーブメントの特徴である、流れるような曲線が美しい“ブリッジ式”テンプ受けも、マニア心をくすぐります。 ベルトは時計のグレードに合わせて、高級感とカジュアルさが同時に楽しめるHIRSCH社製Sienaのブラウンを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0908>
-
<2507-4763> OMEGA Genève
¥55,000
・Movement:Cal.625 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:37084205 / 511.0457 ・Size:23mm ・Strap:11mm マスタード・カーフ(HIRSCH/Ostrichgrain) ・Age:1972年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆小さめサイズが可愛らしい"OMEGA Genève(オメガ・ジュネーブ)"のレディースビンテージウオッチです。 伝統的なブレゲ数字とリーフ針のクラシカルなフェイスデザインにシンプルな金色ケースがよく合い、上品な印象を与えます。女性らしい小ぶりなサイズながら視認性が良く、日常使いから仕事まで幅広く使えます。 赤金色が美しい手巻きCal.625は生産数が多く、メンテナンス性にも優れているため、ビンテージ初心者にもおすすめです。 ベルトはどんなスタイルに合わせやすいHIRSCH社製Ostrich grainのマスタード色を取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0808>
-
<2508-4777> OMEGA Genève
¥55,000
・Movement:Cal.625 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:38829523 / 511.413 ・Size:24mm ・Strap:13mm ハニー・カーフ(HIRSCH/Camel grain) ・Age:1974年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆個性的な横長スクエアフォルムが目を引く、"OMEGA Genève(オメガ・ジュネーブ)"のレディース・ビンテージウオッチです。 人気の高い特徴的なデザインが魅力的な1970年代製造のオメガ。横幅を大きくとったスクエア型は、当時の小ぶりなサイズとしては大きく存在感がありますが、女性の腕周りにもすっきり収まり、角の丸みの柔らかさに可愛らしさが感じられます。 手巻きの Cal.625 を搭載しており、扱いやすくメンテナンスもしやすいため、ビンテージに不慣れな方にも手に取りやすいビンテージウオッチです。 ベルトは幅広いシーンで楽しめる雰囲気のHIRSCH社製Camel grainのブハニーブラウン色を取付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2508-4778> OMEGA Genève
¥60,500
・Movement:Cal.625 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:38490043 / 511.0412 ・Size:23mm ・Strap:11mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1974年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、純正レザーベルト・尾錠付属 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆ストライプの文字盤が可愛らしい1970年代製の "OMEGA Geneve(オメガ・ジュネーブ)" レディースモデルです。 横長のオーバルケースは主張しすぎず、ゴールドカラーのケースとダイヤルの組み合わせはビンテージならではの落ち着いたトーンで、派手すぎず、上品さとほんのり個性を感じさせるスタイルが魅力です。 華奢なサイズ感も女性らしい雰囲気があり視認性も良好で、普段使いから仕事まで幅広く活躍してくれます。 搭載されている手巻きムーブメントCal.625は生産数が多く、メンテナンス性にも優れていて、初めて手にする方にもおすすめしやすいビンテージウォッチです。 ベルトは時計に合わせてHIRSCH社製Dukeのブラックを取り付け、純正尾錠を使用しています。また、多少使用感がありますが、純正のレザーベルトも付属します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0708>
-
<2507-4774> International Watch Co.
¥198,000
・Movement:Cal.853 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:1528269 / - ・Size:35.5mm ・Strap:18mm ゴールデンブラウン・カーフ(HIRSCH/Siena) ・Age:1960年代 ・Condition:△・・・文字盤ダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆「IWC」の名で現在も高い人気を誇るスイス老舗時計メーカー”International Watch Co.(インターナショナル・ウォッチ・カンパニー)”です。 このモデルは、50年代から60年代中頃までに多く見られた砲弾型インデックス、ドーフィンハンド、筆記体ロゴの組み合わせが、「インター」と親しまれた時代の雰囲気をもっとも感じさせる魅力的なフェイスです。さらに経年によりやわらかなベージュトーンに変化しており、ビンテージならではの味わいと柔らかさを醸しています。 文字盤の7時と8時の間にやや目立つダメージがありますが、手に取ってみると不思議とインターらしい端正なデザインや上品な印象を損なわず、むしろそのダメージが独特の愛嬌ある表情を作り出しているように感じられる風合いです。 上品なカーブを描くラグが印象的なケースは、この年代のインター特有のスタイルで、使用感程度で目立つキズのないコンディションです。搭載するCal.853は、ペラトン式自動巻きの完成形と評価されており、1958年から1963年頃までに約85,000個が製造されました。現在でも、精度・耐久性・巻上げ効率のいずれにも優れた名作ムーブメントです。 ベルトは高級感とカジュアルさが同時に楽しめるHIRSCH社製Sienaのブラウンを取り付けています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0308>
-
<2507-4735> SEIKO LORD MARVEL
¥66,000
・Movement:Cal.5740A (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:400008 / 5740-1990 ・Size:35.5mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1964年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、リューズ社外部品 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1950~60年代のSEIKOを代表する高級機”Seiko Load Marvel(セイコー・ロードマーベル)”です。 1958年にセイコーの高級手巻き時計の幕を開けたロードマーベルは、その後約20年にわたり、仕様を変えながらもセイコーが手巻式時計の生産を中止する最後のときまで作られ続けました。 長い製造期間の中で様々なバリエーションが存在する中、このロードマーベルは、「SEIKO」のアップライトロゴがなく筆記体でブランド名とモデル名を記している頃のもので、縦ヘアラインの文字盤に力強いインデックスとドーフィンハンド、カット入りのラグを備えたケースによる、端正な国産高級機らしさが感じられるデザインです。 ロードマーベルとしてはじめて秒針規制を備えたCal.5740Aは、マーベルの後継機「クラウン」をベースに軸受けに23石を使用し、微動緩急針を採用した高級仕様です。現在でも60年代の製品とは思えないほど安定した精度を保っています。 また、リューズは雰囲気を損なわない形状の社外品に交換してあり、実用にも問題なく現在でも十分に普段使いが出来ます。 ベルトは同色ステッチとフラットなスタイルで、どんなシーンでも使いやすいHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0308>
-
<2507-4751> SEIKO LORD MATIC
¥55,000
・Movement:Cal.5066 (自動巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:816968 / 5606-7000 ・Size:35mm ・Strap:19mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆当時、腕時計には付加機能が求められる一方で、それに伴う厚みや大型化が懸念されていましたが、このロードマチックに搭載された「56系」と呼ばれる自動巻ムーブメントは、機能・性能・薄型化を十分に満たした機械です。 高いニーズのあった日付・曜日には、当時世界初となる早修正機能を備え、国際化の波に合わせて和文字・英文字を選択できる曜日表示を擁しています。 良好なコンディションの文字盤は、端正なドーフィンハンドと存在感のあるバーインデックスによる堅実なデザインで、国産ビンテージウォッチならではの魅力を一層引き立てています。「ロードマチック」は長期製造されていましたが、その中で初期のモデルは「LM」ではなく「LORD MATIC」と文字盤に表記されています。 ケースはわずかな使用キズがあるものの、エッジはしっかりと保たれており、特徴的な上面の放射状ヘアラインもしっかりと残っています。当時の雰囲気が味わえるコンディションです。 ベルトは同色ステッチのHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付け、カジュアルからフォーマルまで使いやすい雰囲気にしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <3107>
-
<2505-4692> OMEGA
¥53,000
・Movement:Cal.484 (手巻き ・毎時 21600振動) ・Ser/Ref:23744650 / 511.168 ・Size:17mm ・Strap:9mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Lizard) ・Age:1966年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代製、手巻き式の”OMEGA (オメガ)”レディースモデルです。 20mm弱の可愛らしいケースは、わずかな小キズ程度の良好なコンディションで、ビンテージウォッチらしい雰囲気を楽しめます。 12、3、6、9時位置のインデックスには存在感のあるアップライトが使われ、ブラックの針との組み合わせで、サイズ以上に見やすさを感じさせてくれます。サンレイ仕上げの文字盤はどんな服装にも合わせやすく、華奢なサイズ感が女性らしい印象で、普段使いから仕事まで幅広く活躍してくれます。さらにメンテナンス性の良いオメガは、ビンテージ初心者にもおすすめです。 ベルトは上品でクラシカルさが漂うHIRSCH社製Lizardのブラックを合わせました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <3007>
-
<2503-4607> OMEGA ”30mmキャリバー” Cal.266
¥220,000
・Movement:Cal.266 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:14020315 / 2495-21 ・Size:33mm ・Strap:17mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1954年 ・Condition:△・・・文字盤ダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1950年代製、スモールセコンドの“30mmキャリバー”を搭載した”OMEGA(オメガ)”です。 スモールセコンドが特徴的なフェイスは、ゴールド色のアラビア数字とクサビ型を組み合わせたアップライトインデックスとドーフィンハンドによるクラシカルなディテールです。さらにマットなアイボリー色に変化した文字盤と相まって、年代物ならではの味わい深さが感じられる風合いです。 また、スナップバック式のシンプルなケーススタイルと33mm径の控えめなサイズからもビンテージらしさが漂い、ムーブメントには、1950年から製造され、耐震装置にインカブロックを採用した手巻きの名作“30mmキャリバー”のひとつ、Cal.266を搭載しています。 コンディションは、全体的に小傷が見られ裏蓋にはわずかなダメージがあるものの実用に問題はなく、年代を考慮すると良好な状態を保っており、こなれた雰囲気のビンテージオメガです。 ベルトはマットな仕上げに同色ステッチで、カジュアルからフォーマルまで着けやすいHIRSCH社製Dukeのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <3007>
-
<2506-4726> Cartier Vendôme
¥176,000
・Movement:Cal.-(quartz) ・Ser/Ref:17009702 / - ・Size:30mm ・Strap:16mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1990年代 ・Condition:△・・・リューズ交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆誰もが手にするべき”must(マスト)”なカルティエとしてラインナップされていた”must de Cartier”コレクションの”Cartier Must de Vendôme(カルティエ・マスト・ドゥ・ヴァンドーム)”です。 シルバー925に20ミクロンの金メッキを施した「ヴェルメイユ」ケースは、柔らかな質感と高級感を兼ね備えます。手頃なラインナップとはいえカルティエの妥協なき美しいデザインが変わるはずもなく、優れた逸品を手にする喜びを与えてくれます。 黒文字盤にシルバー色でまとめられた針・ローマンインデックス、ロゴによるフェイスデザインがシックな魅力を際立たせています。 ヴァンドームの特徴であるT字型ラグと丸みを帯びた薄型のケースフォルムは、伝統的なジュエリーのように美しい佇まいで、カルティエならではの普遍的なエレガンスが楽しめます。 ベルトは、この時計専用に加工を施したHIRSCH社製Dukeのブラック色を取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2507>
-
<2501-4550> OMEGA Geneve
¥154,000
・Movement:Cal.613 (手巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:26157432 / 136.011 ・Size:34mm ・Strap:18mm ブラック・カーフ(HIRSCH/Osiris) ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代製造、手巻きムーブメントを搭載した”OMEGA Geneve(オメガ・ジュネーブ)”です。 オメガの中では実用的なコレクションとして展開され、時計らしいスタイルにもオメガらしさが漂う「ジュネーブ」はビンテージウォッチの入門用としても人気があります。 視認性の良いバータイプインデックスは当時のオメガに多くみられるフェイスデザインで、ビジネスでもフォーマルでもしっかりと決まってくれるシンプルさこそが最大の魅力です。 ベゼルのないすっきりとしたシリンダーケースは文字盤側より裏蓋側の口径が僅かに大きい円錐を切り取ったような形状で、シンプルながら洗練されたフォルムです。コンディションは使用感程度で気になる大きなダメージはなく、裏蓋には当時の”防水仕様ケース”を表すシーホースのメダリオンがあります。 赤金色メッキの美しいムーブメントCal.613は、メンテナンス性・精度・耐久性に優れた手巻きムーブメントとして評価されており、リューズは1段目で時刻調整、2段目まで引いた瞬間に日付が1日進む仕組みになっています。 ベルトは厚みを抑えたスタイルでシーンを選ばず使えるHIRSCH社製Osirisのブラックを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1807>
-
<2501-4553> OMEGA DE VILLE
¥176,000
・Movement:Cal.711 (自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:26502308 / 165.008 ・Size:34.5 × 38.5mm ・Strap:18mm ブルー・リザード(HIRSCH/Teju) ・Age:1968年 ・Condition:〇・・・コンディション良好、BOX付属 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代の”OMEGA DE-VILLE(オメガ・デビル)”です。 印象的なリネンダイヤルに細身のインデックスによってスマートさが引き立つ端正なフェイスデザインです。 スッキリとしたデザインのケースは、仕上げも手が込んでおり、ケースサイドに施されたヘアラインが、ラグ部分は縦、ケース本体は横にと方向を変えて施されており、ベゼル、裏蓋の鏡面仕上げとの美しいコントラストも楽しめます。自動巻きムーブメントを搭載しながら、8mm弱と厚さも抑えられており、2針モデルに迫るスリムさを実現しています。 搭載される自動巻きムーブメントは赤金メッキのCal.711。最上位機種”コンステレーション”にも搭載されたCal.712の兄弟機です。”ultra thin automatic Caliber”と評される厚さ3mmの超薄型の機械で、薄型が求められた当時のオメガの技術力が垣間見えるムーブメントです。 全体的にコンディションは良好で、当時のBOXも揃っています。「デビル(de ville)」というモデル名は、フランス語で“都会”や“街”を意味し、その名のとおり、過度な主張を抑えた上品なスタイルが特徴です。 ベルトは、薄くしなやかなリザート素材がエレガントに時計にマッチするHIRSCH社製Tejuのブルーを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1807>
-
<2507-4676> OMEGA Seamaster DE-VILLE
¥143,000
・Movement:Cal.562(自動巻き ・毎時 19800振動) ・Ser/Ref:17601326 / 166.020 ・Size:34mm ・Strap:18m ブラウン・リザード(HIRSCH/Lizard) ・Age:1960年代 ・Condition:△・・・風防交換、輪列受け交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代製、Cal.562を搭載した”OMEGA Seamaster DE-VILLE(オメガ・シーマスター・デ・ビル)”です。 「デ・ビル」はもともとシーマスターの派生モデルとして登場し、のちに独立したコレクションへと展開されました。両モデル名が記されたダブルネーム仕様は流通数が少なく、緩やかに湾曲したボンベダイヤルに、オメガらしい端正なフェイスデザインと経年変化が重なり、ビンテージウォッチならではの魅力ある雰囲気が漂います。 ワンピース仕様のケースは使用感があるものの、目立つキズや劣化は見られず良好なコンディションです。ケースバックの「シーマスター」の証であるシーホース刻印もしっかり残り、シャープな細いラグにはエレガントな「デ・ビル」らしさを感じさせる、双方の魅力を兼ね備えたケースデザインです。 Cal.562は、1960年代のオメガを代表する自動巻ムーブメントで、堅牢性・整備性ともに優れ、現在でも安定した性能を発揮する、日常使いに適したムーブメントです。 また、実用に問題はありませんでしたが、こちらの時計に搭載されていたムーブメントの輪列受けが互換性のある別のオメガ製キャリバーのものであったため、本来のCal.562の刻印があるものに交換しています。そうした経緯から、オリジナル性に一部欠ける面があり、価格は控えめに設定しています。 この頃のシーマスターはシンプルで上品なドレスウォッチ然とした佇まいで、ビンテージが初めての方にもおすすめです。 ベルトはHIRSCH社製Lizardのブラウンでエレガントな雰囲気も楽しめる組み合わせにしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2505-4708> OMEGA Seamaster Polaris
¥132,000
・Movement:Cal.1430 (quartz) ・Ser/Ref:46577250 / 396.0981 ・Size:32.5mm ・Strap:~17.5cm original bracelet (チタン製) ・Age:1983年 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1980年代に登場した"OMEGA Seamaster Polaris(オメガ・シーマスター・ポラリス)”のクォーツモデルです。 チタン製の独特なケースフォルムが魅力的で、ケースのインレイにパラジウムを使用した希少モデルです。 ポラリスで多く見られるチタン/ゴールドのモデルに比べ、落ち着いた印象でチタン製ケースの渋い質感がより際立つ雰囲気が魅力的です。 文字盤は個性的なグレー色で、中央が一段下げられた立体的なデザイン。マットに仕上げられた長短針と、先端のみ磨かれて光沢のある秒針が、視認性を高めるとともにフェイスのさりげないアクセントにもなっています。 クォーツムーブメントCal.1430を搭載した小ぶりな径32.5mmのケースは、厚さも7mm弱と腕元にすっきり収まり、防水性能を高めるねじ込み式リューズロックを備えているのも、当時のシーマスターシリーズならではのこだわりを感じさせるディテールです。 ケースと同様のチタン製のブレスレットは、ステンレス製のものに比べ軽快な装着感のため、長時間の着用でも気にならず日常使いにも快適です。 腕周りのサイズは約17.5cmまで対応いたします。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1207>
-
<2504-4656> SEIKO Champion 850
¥47,300
・Movement:Cal.850 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:4102612 / 85898 ・Size:35mm ・Strap:19mm ゴールデンブラウン・カーフ(HIRSCH/Duke) ・Age:1964 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代の普及機”Champion”の名を引き継いだ”SEIKO Champion 850(セイコー・チャンピオン 850)"の防水ケース仕様です。 チャンピオン850は、亀戸の第二精工舎製で、普及機「チャンピオン」の後継機として登場しました。 サンレイ仕上げの文字盤に、筆記体表記のブランド・モデル名などに加えて、6時側の「WATER 30 PROOF」のゴシック体表記と青い「30」が、防水ケース仕様が普及し始めた当時の風情を感じさせる味わいになっています。 文字盤、ケースとも全体的に良好なコンディションで、使用に伴って薄くなっていることも多いスナップバック式の裏蓋にはタツノオトシゴの刻印も、しっかりと残っています。 ムーブメントは、フェアウェイの流れを汲む片持ちテンプ受けを取り入れ、合理化された堅実な構造の亀戸工場製Cal.850を搭載しています。 ベルトはHIRSCH社製Dukeのゴールデンブラウン色を取り付けて、普段着からジャケットスタイルなどでも幅広く楽しめる組み合わせにしています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <1007>
-
<2307-4733> TAGHEUER FORMULA1
¥55,000
・Movement:Cal.955.412 (quartz) ・Ser/Ref:- / 365.508 ・Size:28.5mm ・Strap:15mm Cassis社製 ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、風防交換 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆モータースポーツF1とつながりが深い”TAG HEUER(タグ・ホイヤー”から80年代に登場した”FORMULA 1(フォーミュラ1)”です。 ケース径28mmのモデルです。 1983年、タグ・ホイヤーは、時計界における新しいパラダイムの登場に応え、画期的なコレクション「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」を発表しました。「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」は、鮮やかなカラー、プラスチック製ケース、シンプルなクオーツムーブメント、そして楽しいパッケージ、と同じスタイルが提供されました。ダイバーズウォッチの伝統に忠実に従い、「タグ・ホイヤーフォーミュラ1」は、防水性200mの分単位で刻まれたベゼルを備えていました。(タグホイヤーHPより) ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0607>
-
<2505-4705> OMEGA "30mm" Cal.285
¥110,000
・Movement:Cal.285 (手巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:18704744 / 14772 SC-61 ・Size:34.5mm ・Strap:18mm ブラウン・カーフ(HIRSCH/Kent) ・Age:1961年 ・Condition:△・・・文字盤変色 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock"delve"(松原)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆手巻きムーブメントの傑作「30mmキャリバー」を搭載する1950年代製の“OMEGA(オメガ)”です。 1940年頃から1960年代中盤まで製造された「30mmキャリバー」は、当時の天文台コンクールで数々の優秀な成績を納め、量産機とは思えない精度と機能美を持ち、オメガファンの間でも評価の高いムーブメントの一つです。この時計に搭載されるのは、1958年から製造されたCal.285で、オメガムーブメントの特徴ともいえる美しい赤金メッキが施された機械です。 フェイスは、経年によって表情を変えた文字盤の風合いが、ブラックのラインが施されたペンシルハンドとバーインデックスにロゴマークのみの端正なデザインによって自然に引き立ち、ビンテージらしい落ち着いた風格を感じさせます。 余計な装飾を省いたスッキリとしたケースは、多少の使用感はあるものの目立つキズはなく、さまざまな装いにすっと馴染むこなれた雰囲気です。 シンプルな手巻きムーブメントとビンテージらしい佇まいが魅力のオメガです。 ベルトは、同色ステッチが味わいのある文字盤と調和するHIRSCH社製Kentのブラウンを取り付けました。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0207>
-
<2501-4566> BULOVA INTERNATIONAL
¥88,000
・Movement:Cal.11 AFAC (自動巻き ・毎時 18000振動) ・Ser/Ref:21 55801 / M0 ・Size:35mm ・Strap:~18.5cm SS bracelet ・Age:1960年代 ・Condition:△・・・文字盤にダメージ (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1960年代製、アメリカブランド”BULOVA (ブローバ)”の”INTERNATIONAL(インターナショナル)”です。 ブローバは、1875年にアメリカ・ニューヨークで創業された時計ブランドです。実用性と先進技術を重視し、世界初の音叉式ムーブメント「アキュトロン」や、アメリカ初のテレビCMなど、時計史に残る革新を数多く生み出したことでも知られています。 4分割された文字盤それぞれに異なる向きで施されたサンレイ仕上げが、印象的な表情を見せています。文字盤にはわずかにダメージが見られるものの、全体の雰囲気を損なうほどではなく、むしろ味わいのあるエイジングとして楽しめます。 ケースは、幅広のベゼルが特徴的で、ケース外周部分が薄く仕上げられ、さらにリューズが収まるようケースサイドに凹みが設けられたデザインで、ブレスレットは、時計のスタイルに合うSSブレスを装着しています。 搭載するCal.11AFACは、1961年に登場した毎時18000振動の17石の自動巻きムーブメントで、「B」の形にくり抜かれたローターが遊び心を感じさせます。 全体的に使用感があるものの不自然なダメージがなく、様々な装いに合わせて使えるこなれた雰囲気が魅力です。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <0107>
-
<2502ー4580> TIFFANY&Co. Mark Coupe
¥462,000
・Movement:Cal.2000 (自動巻き ・毎時 28800振動) ・Ser/Ref:090225035 / - ・Size:24mm ・Strap:14mm オリジナルレザーベルト ・Age:2000年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆2000年代初頭に登場した18KYG製の”TIFFANY&Co. Mark Coupe(ティファニー・マーク クーペ)”の自動巻きモデルです。 「Mark」シリーズは2002年に登場しました。なかでも「Coupe」は、ローマンインデックスにギョーシェ彫りを組み合わせた文字盤や、樽型に近い多角形ケースのフォルムなど、クラシカルな要素でまとめられたエレガントなデザインが特徴です。さらにアルファハンドや6時位置のカレンダーなど、細部のディテールにも伝統的なこだわりが感じられます。 24mm径の小ぶりな18Kイエローゴールドケースは、そのケースデザインと相まって華美すぎず落ち着いた雰囲気があり、日常からフォーマルまで幅広く馴染みます。また、裏蓋はシースルー仕様で、内部の自動巻きムーブメントの動きを楽しめるのも魅力です。 ベルトはオリジナルのレザーベルトに純正尾錠を使用しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <2206>
-
<2506-4724> HERMES Clippper
¥110,000
・Movement:Cal.956.112 (quartz) ・Ser/Ref:1360000 / CL4.210 ・Size:-mm ・Strap:~15.5cm original bracelet ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1981年に登場したHERMÈS初期の腕時計クリッパーの意匠を受け継ぎ、1990年代に展開された"HERMES Clipper(エルメス・クリッパー)”のレディースモデルです。 大型帆船「クリッパー号」がモデル名の由来といわれ、舷窓を思わせる丸型ベゼルにビス装飾を配した特徴的なデザインはそのままに、コンパクトなサイズ感とクォーツムーブメントによって、日常使いにも適したモデルです。 ホワイト文字盤の放射状アラビア数字インデックスやくびれのあるバーハンド、裏蓋の四輪馬車ロゴなど、エルメスらしい気品を漂わせる繊細なディテールが、このモデルの魅力を高めています。 さらにエルメスの象徴的な「H」モチーフをあしらったブレスレットの、細部までこだわった美しい仕上げも魅力的です。腕周りは約15.5cmまで対応しています。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
-
<2505-4687> HERMES Profile
¥93,500
・Movement:Cal.955.142 (quartz) ・Ser/Ref:264288 / - ・Size:33mm ・Strap:~16.5cm original bracelet ※コマ付属 ・Age:1990年代 ・Condition:〇・・・コンディション良好、BOX付属 (◎…デッドストックまたは未使用状態、〇…使用感程度のわずかな傷や汚れなど、△…多少の目立った傷などがあるが機能に影響がない、×…不具合あり) 在庫店舗:L o'clock(豪徳寺)https://shop.loclock.jp/p/00006 ◆1990年代に控えめで上品なクオーツラインとしてラインナップされた"HERMES Profile(エルメス・Profile)”です。 ピクトグラムのようにアレンジされたアラビアインデックスは、見る人の目にふと留まる独特のバランス感をもち、HERMESらしい遊び心を感じさせながらすっきりとした印象に仕上げられています。 薄型ラウンド型のケースは径33mmと極端な主張をせず、ユニセックスで使える程よいサイズ感で、日常使いにも品よく楽しめます。ステンレスとゴールドカラーを組み合わせたブレスレットには、〈H〉モチーフをかたどったリンクが連なり、ブランドの個性をさりげなく映し出しています。ブレスレットは腕周り~16.5cmほどに対応します。 BOXと外箱、ギャランティー、ブレスレットの余りコマが付属します。 ◆ビンテージウオッチは全てオーバーホール及び部品交換等のメンテナンス済み、12ヶ月の作動保証付です。精度はテスター値で±30秒/日以内に調整しています。 ※使用状況等により多少の誤差が生じることがあります。 古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック <>
古物商許可:東京都公安委員会 第303261606122号 株式会社エルオクロック